聖中心道肥田式強健術 掲示板過去ログ12


2945. Re: akiraさんへ 酒井嘉和 [URL]  2003/11/15 (土) 00:00
> 以前肥田先生は釈尊(釈迦)を越えていると評しました。なぜそのように申したかと言うと釈尊は王族の出でバラモン教を深く勉強しておりました(今で言うと専属の家庭教師つきで)。ですから釈尊の説法はバラモン教を主体にしたもので釈尊がわかり易く説いたと言ってよいと思います。決して断食ののち神ががり的に次から次へと口をといて出てきた訳じゃないと思っております。かと言って釈尊自身聖中心は体得されていたと思っております。でもなぜ断食で聖中心が体得できるのか不思議なのですが・・・・。でも釈尊も筋肉隆々の男だったと言われている事は大変興味深い事です。

 この発言の中にも、いくつか事実誤認があるようです。

 まず、釈尊はいわゆるバラモン教をご存知でしたが、バラモン教を主体としたものを説いたというのは少々乱暴な言い方だと思います。基本的に、仏教にはそれまでのバラモン教の教えと、大きく異なる教説、あるいはそれを否定する教えを多分に持っています。たとえば、バラモン教に説く常住不変の本我「アートマン」を否定した、「アナートマン(無我)」とか、バラモン教で重視された、祭祀や苦行の否定などは、その代表的なものです。

 また、釈尊は断食によって悟りを得たのではありません。仏伝(マハーヴァストゥ)などによれば、6年の苦行と断食の無意味さを悟った仏陀は、ナイランジャー河で沐浴をし、少女スジャータのささげる乳粥を飲み、菩提樹の下で禅定に入ることにより大悟されました。この禅定によって釈尊が大悟されたことを春充師は大変重要視され、それを分析された「菩提樹下に於ける釈尊大覚時の生理学的検討」という文章を書かれてます。(「山荘随筆」P.5〜31)

>釈尊も筋肉隆々の男だったと言われている事

 これも、「過去現在因果経」など後代に成立した仏典に説かれる、美化、理想化された仏陀像です。はたしてそうであったかは疑問です。



2944. Re: akiraさんへ 酒井嘉和 [URL]  2003/11/14 (金) 22:55
 浜さん、akiraさん、書きこみありがとうございます。
 
 お二人のおっしゃる、懐疑的にアプローチをするという態度には、私も同感いたします。

 浜さんのおっしゃる、
>実は肥田先生が試読 宇宙論理の書で輪廻転生を示唆する文面があり大変驚いております。

の部分は、「試読 宇宙倫理の書」の最初に取り上げた「住相の布施は」の一文のことを指していっらしゃるのだと思いますが、あの文章で、最初に出てくる「住相の布施は〜無為実相の門。」までの一文は、仏典からの引用だと考えられます。その、仏典が何なのかは、現在調査中で、いまのところ不明です。

 また、春充師はこの文章で、別に輪廻転生のことを主題には取り上げていらしゃいません。よくお読みになれば、おわかりになられるかと思いますが、あの文は主題への導入として話題を提供しているものです。
 基本的に春充師は輪廻を否定されています。詳細は「宇宙倫理の書 巻二」P.145「科学と哲学と宗教は」に書かれていますのでご覧になってみて下さい。

> 肥田先生は上座部仏教(小乗仏教)の立場の人間のように試読を読むかぎり受けるのですが・・・。

 春充師は仏教の経典も上座部仏教のものから大乗仏教に至るまで、幅広くお読みになり、その教理に関しても、本職の仏僧が驚くほどよくご存知でした。しかし、春充師の基本的な立場は基督教です。たとえば、春充師は基督教について次のようにおっしゃられています。
「神と人との関係を説いた点において、今まで有りし宗教の中基督教は最高唯一のものであることは、私の断言して憚らぬ処である。」(「宇宙倫理の書 巻二」P.54)

以上、参考になさって下さい。




2942. 酒井さん、ご返事有難う御座います akira  2003/11/14 (金) 18:26
そうですね。記述がありますね。
私も、肥田氏の著作を多数有しています(大半が実家に置いて
来てしまっている不埒漢であります)が、さすがにページ数まで
は・・・。


ただ、肥田氏が否定しているからと、それを盲目的に随従する
のも問題があると思われますので、肥田氏の見識を参考にしつつ
もよく考えてみたいところではあります。


肥田氏は、カルト全盛の今の世にこそあって欲しい御仁ですね。



2939. 補足説明 酒井嘉和 [URL]  2003/11/12 (水) 23:54
seityusinnさんはじめまして。

 同様のことを春充師は次のようにもおっしゃっています。

「進んで奇跡の内容を問わん。基督が水を酒に変じ、湖上を歩み、釈迦が母の右脇より出でて直ちに歩み、又は死せる大象を七重の塹の彼方に擲ったと云うが如き、其処には果たして何の道義的真宗教の意義が存するであろうか。手品使いや軽業師の所業と差別すべき何物をも持たぬではないか。」(「宇宙倫理の書 巻二」P.225)

「意義なき奇跡手品師的現象を以って、無限を一貫する法則と真理の絶妙なる意義を破って、其処に何の、これに代わるべき有意義が、発生するであろう。邪悪なる世は奇跡を好む。奇跡を求むる心こそ奇怪なる非合理的好奇心に外ならぬものである。」(同P.181)

 また、浜さんの書きこみにありました。

>肥田先生でさえ弟子に間違った事を教えていたと悔やんで山に一年間こもってしまった事があると聞いております。

という事実はありません。

 恐らくは、春充師がご結婚後、伊豆八幡野の山中、肥田邸にほとんどこもられたことと、正中心に落節する前の型は、腰を丸めた誤った型であったこと(このことについては、「聖中心道 肥田式強健術」P.255〜272に詳細な記述があります。)を混同されたのだと思いますが・・・。

 老婆心ながら補足説明をさせていただきました。



2938. ただやる。只座る。 seityusinn  2003/11/12 (水) 21:00
いかなる能力もパワーも聖なるものを求めることをなくしては
そのパワーは危険な物となりうる可能性がある。
>「要は、教主そのものが、高潔至誠の人格を備えて居るかどう
  かに帰着する、、、
と2933で述べられていることは全くその通りだと思う。
たとえ空中浮揚したところで意味があることなのだろうか。
それならジャンボジェットの方が遙かに偉い。板を足の形に
踏み抜いたところで意味がない。体に触れずに気で相手を倒
しても意味がない。この様な事を出来ない俺が「意味がない」
と偉ぶっても意味がない。
ただやり、その人に会ったやり方で只鍛えていればその人の
持っている能力が自然に現われてくる。
無理矢理「能力」を得ようとすれば人間そのものが壊れてしまう。
「聖中心」に帰ろう。



2937. >>>>聖中心や超能力を求めたいなら 羽土  2003/11/12 (水) 07:09
なにか、浜さんに誤解を与えてしまいましたね。不本意です。

ここで言う、聖中心や超能力は思い込みや妄想をさしています。
つまり、オカルト志向で肥田式を行うのは違うだろうという事です。


気は、肉体に限定して捕らえると情報であると定義しています。
情報は、鍛えようがありません。
通信の量や速さを増やすには伝導体を太く細かくかつ滑らかにする必要があると考えます。

リミッターカットという言葉は自分も使いますが、髪の毛の様な脆い線にブレイカー(丹田・正中心)を取り除き無制限状態にした様な状態を指して使います。
実際、やけど状態として皮膚に現れる症状も報告されています。

基本的に考え方は、同じように感じます。

失礼しました。



2933. Re: こんにちは 酒井嘉和 [URL]  2003/11/10 (月) 23:27
>宗教批判について
> 春充氏の著書に、確か大本教や太霊道、霊術などを批判する文が
> あったと覚えています。大本教関連の本??だか、記事だかを
> 便所にたんざくにして吊るしてあるだとか・・・。細かくは覚えて
> いませんが・・・。

akiraさんこんばんわ。
この記事は「聖中心道 肥田式強健術」P.642以下に記述があります。この記事によれば、春充師は大本教が京都の綾部で発足した当時よりご存知だったそうです。そして、当時強健術の門下生であった陸海軍の方々より送られてくる、大本教の雑誌などは、便所につるしておき不浄の用に足していました。
出口王仁三郎については、不逞漢と呼んでいますし、次のようにも評しています。
「要は、教主そのものが、高潔至誠の人格を備えて居るかどうかに帰着する。この点において私は、ゼロよりも寧ろマイナスであることを照破して居った云々。」
また、「お筆先」については荒唐無稽と評しています。



2932. Re: 浜さん。こんばんは。 酒井嘉和 [URL]  2003/11/10 (月) 22:40
> 酒井さん。
> 秘伝誌での肥田式の連載を見かけませんが、終了したのですか?
> 残念ですね。

 実は、一身上の都合で連載をいったん取りやめました。取りやめた分は、このHP等で還元したいと思います。ご了承下さい。




2931. Re: こんばんは 酒井嘉和 [URL]  2003/11/10 (月) 22:25
こんばんわ。浜さん。
これからも、ご質問、ご意見等御気軽に書きこんで下さい。このHPは、肥田式を志す方々の、情報交換の場として、設けたものですから、遠慮は入りませんよ。ではでは。



2929. こんにちは akira  2003/11/10 (月) 15:15
>浜さん
ご自分の体験を語っていただける事は、真面目に関心を持つ人にとっては興味深い事ですよ。とても参考になります。それと、私のHNは一応小文字って事で・・・。ちと謙虚リズムという事で・・・。
蓋し春充氏本人も、浜さんのような人間関係だったのでは??

>宗教批判について
春充氏の著書に、確か大本教や太霊道、霊術などを批判する文が
あったと覚えています。大本教関連の本??だか、記事だかを
便所にたんざくにして吊るしてあるだとか・・・。細かくは覚えて
いませんが・・・。
実際のところ、春充氏は、かの教祖達をどう思っていたのでせうか??
例えば、王仁三郎氏は、植芝盛平氏の師でもあることから、かなりの
才人であった事が推測できるのですが。
因みに、盛平氏は春充氏と同年生まれですね。



2928. 浜さん。こんばんは。 羽土  2003/11/09 (日) 21:16
>私個人としては足裏から入って手に抜ける気を意識する事でパワーがためられます。

ここで言うパワーとは何を指していますか? 

ちなみに、自分は以下のよいに区分しています。


感情ー(省略)
心ー脳の働き
意ー言語処理
気ー神経系・脳内麻薬
力ー筋力・骨格

足芯呼吸は鈍感で意識しづらい下半身を明確化するのに適している呼吸法だと思います。    




酒井さん。
お久しぶりです

秘伝誌での肥田式の連載を見かけませんが、終了したのですか?
残念ですね。
カ○ナ誌は、癖が強くて読む気が萎えます。






> 確かに、いわゆるオカルトには、現実逃避という一面もありますね。


オカルトは90パーセント以上が、現実逃避の手段だと思います。

迷信、妄想を廃し、科学的解明がなされた暁には、これほど可能性を秘めた分野もないと思いますが、現状はまだまだ奇天烈怪奇状態ですね。

肥田式を聖中心や超能力目的に行うのは、よく考えれば見当違いだと気づきそうなものですが、気づけないのは春充師の影響力の大きさと紹介者の偏りだと思います。

聖中心や超能力を求めたいなら、脳の体操を行う方が、まだ直接的で可能性があると思います。

人を倒す強さなら、格技や武道でしょう。



全てを、初めから肥田式に求めるとオカルトの分野に属してしまうでしょう。




自分は、未だに「自分の弱さと不自由な身体と心意」を確認する日々を送っています。



2925. 書きこみありがとうございます 酒井嘉和 [URL]  2003/11/08 (土) 21:23
 >akiraさんこんばんわ。
 南天棒中原ケ州老師は、春充師のご実兄信水師と交友もあった、近代禅史に名を残す豪僧のお一人ですね。南天棒老師はその禅機から発した奇行が多かったことでも有名で、春充師はそのいわゆる禅臭さを嫌って、批判したのだと思います。

 >羽土さん、お久しぶりです。
>ほんとうに、オカルトなんていう敗北の思想と、合理的な肥田式と一緒にされたらたまりませんね。

 確かに、いわゆるオカルトには、現実逃避という一面もありますね。春充師も病身の頃には、そのような想像の世界に逃避したこともあったようですが、厳しい現実に敢然と立ち向かっていく、父君と信水師の後ろ姿をご覧になって発奮し、現在の肥田式があるのでしょう。ですから、羽土さんがおっしゃるように、肥田式は現実逃避の手段ではなく、現実に立ち向かっていく心身を造り出す道と言ってよいかもしれません。






 



2924. 皆さんこんばんわ 酒井嘉和 [URL]  2003/11/08 (土) 18:49
 皆さん、書きこみありがとうございます。

 >義さん、始めまして。
 おっしゃる記事は、「カルナ」の今月号の特集記事ですね。まあ、雑誌の性格から言って、超能力偏重の記事になるのはやむをえないとしても、「奇跡は伝説か神経学的幻覚か、然らずんば、邪教偽教怪教醜教宣伝輩の捏造であることが明確に摘扶される。」(「山荘随筆」P.198)と、おっしゃれ、その邪教を破るために公開した能力が、ことさら興味本位に取り上げられ、肥田式がまるで超能力開発法のような印象を与える記事がいまだに出ることは、誠に嘆かわしいことです。このような記事は、春充師の本意に全く反し、肥田式を誤解させるものと、私は考えます。

 >浜さん始めまして。
>未来が目に鮮明に映し出され人類の未来を悲観して入滅されたと書かれていた〜

 この記事は、春充師の昇天されるまでの様子と、言葉を実子の和子様が綴った「栄光の絶食の床に着いた父の枕頭雑話」(「聖中心道 第八号 肥田春充先生追悼号」P.10)に出てまいります。
 また、その他のいわゆる超能力については、晩年の講演会などで複数の人に見せた記録が、壮神社によって復刻された著作中にいくつか散見されます。しかし、空中浮遊の記事は、残された本の中には見当たりません。この話は、お弟子さんの目撃談として伝わっています。

 これらいわゆる奇跡談は、浜さんのおっしゃるように懐疑的に接して行く必要があると私も考えます。その話の出所はどこで、どの程度信用できるものか?その話に誇張はないか?どのようなシュチュエーションで、どのような話の流れで見せたのか?等々検討しなければ、春充師の本意、その現象の正体は見えてこないと思います。
 また、春充師は様々な邪教や、香具師が行う奇跡のネタバラシもしていらしゃり(「聖中心道 肥田式強健術」P.329以下)、手品等についても詳しかったようです。



2921. ご無沙汰してました。 羽土  2003/11/07 (金) 20:20
浜さん。はじめまして。   

>この世界は失敗すると廃人になる恐れがあります。  

呼吸に関して、吐く、止める、吸うそれぞれ13秒を超えて行うと
脳細胞やホルモン分泌に影響を与えあらゆる症状が現れるというデーターがあります。

独習者は、まず1人で対応出来ないと考えていいようです。


ほんとうに、オカルトなんていう敗北の思想と、合理的な肥田式と一緒にされたらたまりませんね。



2920. こんばんは akira  2003/11/07 (金) 19:07
酒井さん、レスありがとうございます。

カル○誌ですが、超能力賛美というより、聖中心賛美ですね。
ただ、編集者が問題なのだと思われますが、肥田氏があんな
言い方すっか??みたいな感はありますね。
対話者が、肥田氏の著書を読み上げて、最後に
「私こそ、宇宙の大道を独り歩むものだ!!」(ちと違う。
失礼。)と肥田氏に言わせるんですよ。受けちゃいました。

確かに、肥田氏っぽくはありますが・・・。実際の肥田氏のこと
など本や人伝えで知っているだけですから、断言はできません!


それにしても、肥田氏は、禅の南天棒(飯田当隠の師匠)をこきおろして、「アンナ下らん奴!!」とのたまっておられますね。


肥田氏も、聖中心を得たかったら得ようと思っただけでダメ!とか、富貴や家族、恋人、友人を打ち捨ててまでやらんとダメだ!
みたいな事を言っていますね。仏教の出家みたいなものでしょうか。





2914. 無題 儀  2003/11/07 (金) 00:35
お邪魔します。一介の肥田式修練者の者です。
さて、肥田式を検索エンジンにかけたところ、
○ル○誌なるものに、翁のかなりいけてるどUP
を発見し、購買意欲をかられたわけですが、その
実なんと、その誌面たるや<超能力賛美>のよう
な体裁ではないですか・・・・・・・・意欲減退
このうえないです。

かなり以前T先生が○ー誌に肥田式を紹介したおり、
それはもうかなりの非難の嵐だったときいていますが
、いまだに繰り返すか、ブルータスおまえもか!!
ってきになります。。。。。。。。

某誌が扱うのはもとより自由、ただ、肥田式二大勢力
といえる両団体の参加はみおくっていただきたい。
きけば、○○ババを信仰するともきいています。
近い将来、翁と○○ババが並んだ表紙もとおもうと。。。
当サイト管理者さんにどうこう言える問題ではない
とおもいますが、はけぐちがほしかったものでその
辺ご容赦のほど。

ぶしつけで失礼しました。



2912. Re: どーもこんにちは 酒井嘉和 [URL]  2003/10/31 (金) 22:28
akiraさん始めまして。

> その一番大切な具体的な部分の話は余り伝わっていないのでは
> ないでしょうか??知りたく思っています。

 この部分は主に、「宇宙倫理の書」に語られています。詳細は、このHPの「試読 宇宙倫理の書」に解説してありますので参考になさって下さい。

> イヤ、骨があってイイ。やりがいがあるかも知れませんネ。

 本当に骨がありすぎて、骨が折れます・・・。失礼しました(笑)



2911. どーもこんにちは akira  2003/10/31 (金) 15:30
>古典物理学から相対論を経て、量子力学に至る物理と、ユーク>リッド幾何学から非ユークリッド幾何学に至る数学の2つのパ>ラダイムシフトは、邪教、迷信の誤謬を浮き彫りにするものと>して、春充師は多用していらっしゃいます。

肥田氏が、宗教団体をかなり批判して、叩いていたという話は
有名ですが、その科学的見解、数学的見解をどのように使って
それら邪教の誤謬を提示したのでしょう??
その一番大切な具体的な部分の話は余り伝わっていないのでは
ないでしょうか??知りたく思っています。

(以下、与太話)
量子力学など今の世でも、一般教養的な理解はともかく、
専門性が高く、先端的分野で、院に行ってまでやらなくては分か
らないような話を裁判官にせよ、庶民にせよ、理解しないのは
目に見えていますが。
量子力学はアインスタイン(シュじゃないところがイイですね)
でさえ理解できなかったらしいですからね。で、相対性理論の
真義を理解できるのは世界に12人程しかいないという話。
肥田氏の見解の妥当性を検討できる人間はそうはいないって事に
なりますね。

で、一つの学問を修めるのにもできるか、どうか??ってのに、
肥田式を真に理解せんと欲する者は、漢学の教養や仏典、現代
社会事情、他諸々に精通しないといけませんな。。

イヤ、骨があってイイ。やりがいがあるかも知れませんネ。



2910. Re^2: はじめまして 酒井嘉和 [URL]  2003/10/03 (金) 00:10
 基本的にこのような理由により、春充師の文章は、厳密な解釈が必要であり、相対性理論などの科学の理解ははずすことができません。これらを無視した解釈はどうしても、恣意的、附会のそしりを免れないと思います。ただ、このような基本的作業をしたのち、その文章を主体的に読みとって、それぞれ自分に合った解釈をする自由はあると思います。しかしながらその前に前述しました、基本的作業を通して、春充師の文意、主題を正確にとらえることは決して外してはならないと思います。



2909. Re^2: はじめまして 酒井嘉和 [URL]  2003/10/03 (金) 00:08
 さらに、相対性理論などの科学は内面とは関係ない修飾語であるから気にすることはないとおしゃられていますが、春充師は次のようにおっしゃられています。「科学的事実は、実在している。従って科学の本源基礎も実在する。科学の本源基礎を、科学理論の推進によって、究めるのが真の哲学である。哲学を科学し、哲学すれば、真の宗教となる。」(機関紙 聖中心道 No5、P.9)「マイケルスン、モーリーの実験的の否定的な結果を説明したアインスタイン理論の、無類な美的魅力に、私達は陶酔すると同時に、宗教家が軽視する科学人が、理知的面においては、宗教人よりも、神に恵まれている、尊敬すべき人達であることを痛感せざるを得ないのである。」(同 No.16 P.6)もちろん科学に限界があることは、春充師もよくご存知でした。「宇宙の本体は、アインスタインが複雑難解な高等数学を用いて縦横に検討しても検討し尽くし得られない玄妙を蔵している。」(宇宙倫理の書 巻一P.275)
 この科学を利用し、不合理な邪教、迷信を打破することが「宇宙倫理の書」の大きな目的の一つです。特に、古典物理学から相対論を経て、量子力学に至る物理と、ユークリッド幾何学から非ユークリッド幾何学に至る数学の2つのパラダイムシフトは、邪教、迷信の誤謬を浮き彫りにするものとして、春充師は多用していらっしゃいます。ですから、相対性理論などはただの修飾語などではなく、春充師が理論を展開していく上で外すことの出来ない重要なファクターです。これを無視して、春充師の主張は理解できません。

<続く>



2907. Re^2: はじめまして 酒井嘉和 [URL]  2003/10/03 (金) 00:05
 また、この「法則は摂理中の一節」は、「宇宙倫理の書」における重要な命題の一つ、「宇宙の一切は、ことごとく一つの理法の下に支配されている。原爆、水爆が出来るのも、それは人間の力ではなく、天地の理法をみとめ、これに則り、これを活用したまでである。」(機関紙 聖中心道 No.3、P.10)という、「一つの理法」について述べている文章です。これに関する文章は、「宇宙倫理の書」中かなり散見されます。たしかに、この宇宙に編満している理法は人知では図りがたく、純虚の中で獲得するしかないと言う意味では、内面について触れている面もありますが、重点が置かれている主題は、この宇宙すべてを貫いている「一つの理法」です。この文章に限って云えば、これを、内面のことだけに関して述べている修練の文章と断定するのも、基本的な読解がなされていない文意を無視した誤りだと言えます。

<続く> 



2906. Re^2: はじめまして 酒井嘉和 [URL]  2003/10/03 (金) 00:04
 また、いちさんは「宇宙倫理の書」は、「この道を目指す者のためのものであり〜修練においては何の役にも立ちません。」とおっしゃられていますが、春充師は「宇宙倫理の書」巻一、「序」において、「科学、哲学、神学、宗教の問題より、政治、外交、社会、経済その他各般に渉っての難問も、ことごとく真虚による解説が与えられる。」とおしゃられています。それを綴ったのが「宇宙倫理の書」です。無論、修練について書かれた文章もありますが、すべての文章が修練に関係したものではありません。たとえば、今回問題になった文章「法則は摂理中の一節」の次の文章「ラチもないタワけたこと」はどのように読んでも、修練に関係した文章ではありません。ですから、「宇宙倫理の書」を修練のみのことが書かれたものと断定することは大きな誤解です。

<続く>



2904. Re^2: はじめまして 酒井嘉和 [URL]  2003/10/02 (木) 23:58
いちさん、はじめまして。
 書き込み興味深く読ませていただきました。おっしゃろうとしていることはわかりますが、いちさんの解釈は、なぜそのような解釈になったのか根拠が薄弱な上、論理的に飛躍があり、恣意的な解釈だと言わざるをえないと思います。

 なぜなら、第一に春充師は文章に関して非常に厳密で、特にいいかげんな漢文の解釈は、最も嫌ったものだからです。「強い身体を造る法」の「筆のしづく」P.328に次のような文があります。「『月落烏啼霜満天』(月落ち烏啼いて霜天に満つ)烏鳴けば夜明けなり。然るに次の條に秋眠と云い。夜半の鐘聲と云う句あり。ここに於いてか、コジツケ解釈百出したり。何ぞ知らん月は烏啼(うたい)に落ちて、の誤りならむとは。烏啼は烏啼山(うたいさん)なりと。(中略)これは地理学に暗きより、生じたる誤謬なり。世上、是に類する誤り少なからざるべし。みだりに速断して、カス理屈を称うべからず。軽率に盲評する、天狗共に告げておきます。」
 このように、漢文の読解においても厳密であった春充師が、ご自身の漢文をいいかげんに書く訳はなくその一字、一句とも必ず、厳密な意味を込めたものです。ですから、使用されている言葉の、原意を正しく解釈しなければ、春充師の真意は理解できないのです。

<続く> 



2903. Re: はじめまして いち  2003/10/02 (木) 01:43
>(巻一、P63「法則は摂理中の一節」最後から二行目)
>「無明の実相即仏性」

私はこう解釈します。

身体の外に真理を求めてもその範囲は広く限度がなく捉えようがないものである。
真理は身体の中に求めるべきである。
人間の身体にある、まだ明るく(光明に)なっていない魂の状態が仏性であり、この仏性を育てて本当の自分である自性(本性)を見つけることで法身(仏)となれる。この法身の状態になれば一点もない無の境地である。しかし、この何もない無(空、虚も同意)の境地になってはじめて玄妙たる一真がこの中に貫いているのが分かった。

肥田春充氏は体験を通してこのことが分かったからこそ、このような文を残されたんだと思います。
宇宙倫理の書はこの道を目指す者のためのものであり、一言一句を学術的に解釈しても修練においては何の役にも立ちません。
その意味では、身体の外のことを表す相対性理論や量子力学はこの一真を表現するための修飾語でしかなく、また、その時代における最高の理論の例でしかなく今後何万年も生き続ける完全な理論ではないので、あまり気にすることなく読まれて構わないと思います。

大切なのは、どうやって一真に至るかを追求することだと思います。



2902. Re: ありがとうございます 酒井嘉和 [URL]  2003/10/02 (木) 00:01
拝復 窪田様
 過分な御礼の言葉恐縮です。
 今回紹介しました、文献はすべて岩波文庫で入手することが可能です。また、「菜根譚」は講談社学術文庫のものが、訳文も優れており、索引の使い勝手がよいのでお勧めです。

 さらに、前回の訳文ではサラッと流しましたが、「これを周易に尋ね、さらに泰否師比の往来変化の理に求むるとも、」の部分は、「易経」からの引用です。この文献も岩波文庫で手に入ります。

 ちなみに、「泰」は64卦ある易の中の「地天泰」という卦にあたり、「否」は「天地否」という卦、「師」は「地水師」という卦で、「比」は「水地比」という卦を指します。これらはその名称を見てもお分かりの通り、「地天泰」⇔「天地比」、「地水師」⇔「水地比」という対称関係にあります。それを、「往来変化の理」と言っているわけです。

 また、「宇宙倫理の書」をお読みになるには、現代物理学特に「相対性理論」と「量子力学」及び「現代天文学」は簡単な入門書でけっこうですから、頭の中に入れておかれると、理解が非常に楽になります。

 これらにつきましては、講談社ブルーバックスなどに優れた入門書が多くございますのでご覧になられることをお勧めします。また、NHKのビデオなどにも、よいものがありますし、故カール・セーガン博士のビデオ「COSMOS」もわかりやすくお勧めです。これらは、私が確認しましたところ、新宿のTUTAYAにはすべてそろっておりレンタルが可能です。

 以上、取り急ぎ追記いたします。それでは。 敬具



2901. ありがとうございます 窪田恭史  2003/09/30 (火) 22:12
酒井様
 お忙しい中早速このようなご丁寧なお返事をいただきまして大変感激しております。とりわけ引用文には自分で読み下ししながら考えつつもやはりベースとなる知識不足のために非常に苦労しておりましたので、参考文献までご紹介いただきまして本当にありがとうございます。早速勉強と思います。
 遅々として進まぬ作業ではありますが楽しんでやっておりますので地道に頑張るつもりです。またご質問させていただくことがあるかと存じますが、よろしくお願いいたします。



2900. Re: はじめまして 酒井嘉和 [URL]  2003/09/30 (火) 01:12
 ザッと訳すと以下のようになるかと思います。「宇宙倫理の書」を読み解くためには、このようにある程度の、仏教の基本的考えは外せないようです。特に禅関係の用語は多用されています。代表的な典籍にあったって、その独特の用語、考え方に慣れておきますと、理解に大きく役立つと思います。
「宇宙倫理の書」には、「碧岩録」が多用されていますが、他にも「無門漢」や「臨済録」などにも目を通しておきますといいかもしれません。
 また、儒教、老荘、仏教の思想を簡潔で、美しい文章にまとめてある「菜根譚」は、春充師の著作の中に縦横無尽に引用されています。これも手元に置かれておくと大変便利かと思います。

 以上取り急ぎ、思いつくままお答えします。参考になさって下さい。



2899. Re: はじめまして 酒井嘉和 [URL]  2003/09/30 (火) 00:51
 「玄中の玄、秘裡のまた秘、これを周易に尋ね、さらに泰否師比の往来変化の理に求むるとも、ばくばく渺茫として哲学思量を迥に絶す。」

(奥深い真理の最も奥深いところ、神秘のうちのさらにその秘密。これをたとえ易に尋ね、様々な卦を立て、陰陽の変化にその理を求めようとしても、はるかに遠く、広くはてしがないため、哲学思量をはるかに超絶してしまう。)

「水中に月を捉う。争でか拈得せん。実相を証すれば人法なし。」

(それはちょうど、水に映った月を捉えようとするようなものである。どうしてそれをつかみ取ることができようか。真実の姿を明らかにしてみると、人間が見出した法則をはるかに越え、まるで人間が見出した法則などは無きが如きである。)

「無明の実相即仏性、本源自性即法身、法身覚了すれば無一物、空々々は即ち空々々焉、虚々々は即ち虚々々焉、空裡虚中に一真貫く。」

(迷いの根源である無明の真実の姿は、悟りの元である仏性に他ならず、あらゆる存在の本源とその実態、本質は、真理そのものである法身であり、その真理である法身を悟り終えればそこには何も存在しない。空の空の空は即ち空の空の空であり、虚の虚の虚は虚の虚の虚である。この絶対の空と真虚の中に、一つの真理がすべてを貫いているのである。)

<続く>



2897. Re: はじめまして 酒井嘉和 [URL]  2003/09/30 (火) 00:45
 このようなことを念頭において、春充師の文章を振り返ってみますと、この文章においては、法則(宇宙を支配している相対性理論を含む、あらゆる物理法則)の本源的意義(それが何故、どのように存在し働いているのか)、摂理(法則の中で働く神の摂理)の実質的内容に至っては、人知を以ってしては知ることはできない。として、漢詩が続きます。

<続く>



2896. Re: はじめまして 酒井嘉和 [URL]  2003/09/30 (火) 00:43
 窪田恭史さん、はじめまして。

「宇宙倫理の書」を精読されていらしゃるとのこと、窪田さんのような熱意のある方がいらしゃることを知り、誠に同慶の至りです。
 
 さて、ご質問の件ですが、この文章全体の構成、その前後の文章との関係などに触れますと、非常に煩雑になりますので、今回はこの言葉に限定し、必要最小限の引用でご説明したいと思います。

 この「無明の実相即仏性」という文章は、窪田さんの現代語訳のとおり、「すべての迷いの元となる、無明(根本的無知)の真実の姿は、あらゆる悟りの根源である仏性(仏となる性質)である。」となります。つまり、「迷いがそのまま、悟りである。」と言っていることになります。  

 実はこの命題は、仏教とりわけ大乗仏教の重要な考え方の一つです。他の有名な言葉に「煩悩即菩提」というものがありますが、これも意味的には同様です。
 これは、煩悩を離れて悟りはない、といった考え方がベースにあります。

 たとえば、代表的な大乗仏典である「維摩経」第六章には「貧、瞋、痴(愛着と怒りと愚かさの三毒煩悩)の本性が、そのまま解脱なのです。」とありますし、第七章には、白蓮などの香り高い花が咲くのは、泥の中や水の中の州からであるとし、「仏法が生じるのは、煩悩の泥や水の中の州のような人々においてです。」とも語られています。

<続く> 



2895. はじめまして 窪田恭史  2003/09/28 (日) 00:49
初めて投稿させていただきます。

私、独りで『宇宙倫理の書』を読んでいる者です。巻一を通読しその後精読しはじめたところですが、やはり非常に難解ですね。
わからないところといえば既にたくさんあるのですが、次の一節についてどのように解釈したらよいものかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。

(巻一、P63「法則は摂理中の一節」最後から二行目)
「無明の実相即仏性」
字面だけ追うと「煩悩にとらわれ、仏法の真理を理解できない心の状態での真実の姿がすなわち悟りそのものである」となってしまい、前後の文脈から解釈しても矛盾してしまいます。

唐突にお伺いしまして申し訳ありませんが、ご助言等いただけましたら幸いです。





2894. Re^2: 食後 ぶぶたま  2003/09/26 (金) 10:47
酒井様
ぶぶたまです。

 お返事を有り難うございました。大変参考になりました。今後はそのように配慮して行うこととします。

 これからも宜しくお願い致します。
 



2893. Re: 食後 酒井嘉和 [URL]  2003/09/25 (木) 23:37
ぶぶたまさんお久しぶりです。

>  呼吸操練法等は、食後に行ってよいものでしょうか?先日食後に行ったところ、かなり不快な感じがしました。
>  また、食後間隔をあけるとしたら、どの程度の時間をあけるべきでしょうか?

 このことについて春充先生は次のようにおっしゃられています。

「食事と運動の間は、少なくとも三十分位の余裕を置いたほうが宜しい。運動後直ぐには食べられないものであるが、食後ただちに運動することは、慎まなければならぬ。」(「聖中心道 肥田式強健術」P.780 かかる注意のもとに練修せよ より)

「食事をすると、多量の血液が胃壁に集まって、消化作用を助けているから、食後一時間位は、心身を安静にして、休息せねばならぬ。然るに、食後ただちに、入浴したり、運動したりすると、血液は胃壁から放れて、皮膚だの手足だの、頭だのに、流れて行って消化不良を起こしてくる。それが度重なれば、胃病になって仕舞う。」(「独特なる 胃腸の強健法」P.254 より)

 このように、食後後30分〜1時間の間をおいてから、行うことが大切なようです。参考になさって下さい。
 



2892. 食後 ぶぶたま  2003/09/25 (木) 13:03
 いつも質問ばかりで申し訳ないのですが、質問を致します。

 呼吸操練法等は、食後に行ってよいものでしょうか?先日食後に行ったところ、かなり不快な感じがしました。
 また、食後間隔をあけるとしたら、どの程度の時間をあけるべきでしょうか?

 宜しくお願い致します。



2891. お待たせしました 酒井嘉和 [URL]  2003/09/21 (日) 16:13
 サブ・パソコンを使用しまして、取り急ぎ各道場の9月予定を更新しました。

 その他の記事の更新は、もうしばらくお待ち下さい。

 皆様には、ご不便をおかけしまして、申し訳ございません。


  
 



2890. 中里介山 追記 酒井嘉和 [URL]  2003/09/11 (木) 01:01
 下記のエピソードは、「聖中心道 肥田式強健術」(壮神社刊)P.584によれば、9月8日のこととなっています。どうやら、8日から10日にかけ、介山は肥田邸に滞在したようです。春道師は介山のことを次のように書き記していらっしゃいます。
 「されば、予期せぬ来訪に遭って、私の胸は只驚喜の二字に満たされた。真の骨肉に遭った嬉しさであった。」



2889. 中里介山 酒井嘉和 [URL]  2003/09/11 (木) 00:28
 今から68年前の、昭和10(1935)年9月10日には、あの長編小説「大菩薩峠」の著者 中里介山が、伊豆の肥田邸を訪問し、春道師と親しく会談した日です。このことは、中里介山著「旅と人生」に掲載されており、「機関紙 聖中心道 No.2 P.25」にも引用されています。この時、介山は抜刀術も見ており、その際分厚い床板を踏み抜くところも目撃しています。

 春道師と中里介山の親交は、介山が、まだ「都新聞」社会部長で介山とは名乗っておらず本名の彌之助と名乗っていた、大正のころから続いていました。始めて、春道師と出会い、強健術を見学したあと、共に電車に乗って帰路を共にした時、介山は次のような感想を漏らしています。
 「その夜おそく川合君(春道師のこと)と二人院線の電車で帰る。宛(さながら)小児がそのままで発達したような川合君の傍に居ると、何となく懐かしい、心に浸されて、大きな徳をもった人のやうに思われた。」
 



2888. 9月の予定 酒井嘉和 [URL]  2003/09/02 (火) 22:46
 遅くなりましたが、各道場の予定をお知らせいたします。

丹田研究所(19:00〜21:00) 
9月 4日(第一木曜日) 区民センター 音楽室
9月 8日(第二月曜日) 区民センター 大広間
9月11日(第二木曜日) 区民センター 大広間
9月18日(第三木曜日) 区民センター 音楽室
9月22日(第四月曜日) 区民センター 大広間
9月25日(第四木曜日) 区民センター 大広間 

肥田式強健術研究会(19:00〜21:00)
9月 1日(月)平和島 休み
9月 2日(火)上石神井 
9月 4日(木)大塚
9月 5日(金)大塚
9月 9日(火)平和島、上石神井
9月11日(木)大塚
9月12日(金)大塚
9月16日(火)平和島、上石神井
9月18日(木)大塚
9月19日(金)大塚
9月22日(月)平和島 休み
9月23日(火)上石神井 休み
9月26日(金)大塚
9月30日(火)平和島、上石神井

以上です。



2887. 関東大震災 酒井嘉和 [URL]  2003/09/02 (火) 00:45
 メイン・パソコンが故障して、9月いっぱいはHPを更新できないこととなりましたので、サブ・パソコンから、掲示板に少々情報を書きこむことにしました。

 9月1日は、防災の日。今からちょうど80年前に、関東大震災があった日ですね。

 この年の6月に春充師は正中心に落節しました。そして、この大震災の日には、出雲の今市に講演のためいらしゃいました。号外で関東地方の被害が甚大であることを知ると、2日の夜8時まで講演をして、電車に飛び乗り沼津まではたどり着けました。ところが、それから先は地震のため不通です。特別の便宜で、自動車で冷川までたどり着いたのが3日の午後11時。そこからは、徒歩で冷川峠を夜通し、雨の降る中歩き通したそうです。途中、峠道は大崩落して未だ石が転がり落ちる所を、腹ばうように通り抜け、家のある八幡野についたのは、4日の午前2時半すぎだったそうです。

 この時、漆黒の闇の中にいても、全く恐怖を感じることもなく、逆に大自然の美しさに感動したくらいであり、ましてや、妖怪変化などの、超常現象、奇跡は存在しないことを確信したそうです。

 詳細は「山荘随筆」(壮神社刊)P.200をご覧下さい。



2886. お詫び 酒井嘉和 [URL]  2003/08/31 (日) 21:58
 本日、PCが故障いたしまして、修理に時間がかかりそうな状況となりました。9月の練習予定、新たな記事等の更新をしようとした矢先の故障で参っております。
 
 つきましては、HPの更新がやや遅れることとなります。皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、なにとぞご理解の上ご了承下さいますようお願い申し上げます<(_ _)> 管理人 酒井嘉和



2885. Re^2: 強圧微動術 ぶぶたま  2003/08/29 (金) 12:28
酒井様
コメントを有り難うございました。

解説や写真だけではなかなかイメージがつかめなかったのですが、頑張ってみることにします。
また、疑問等がありましたら書き込みを致しますので、宜しくおつき合い頂ければ幸いです。



2884. Re: 強圧微動術 酒井嘉和 [URL]  2003/08/28 (木) 20:42
> さて、このような映像で、強圧微動術の映像はあるのでしょうか?いくら本を見ても、いまいち自信が持てないので、ぜひ映像で確認したいのです。ご存じの方がいらっしゃいましたら、情報などをいただきたいと思います。

 ぶぶたまさん、書きこみありがとうございます。

 さて、ご質問の件ですが、残念ながらそのようなビデオは現在のところございません。

 すでに、お持ちかもしれませんが、解説が載っている書籍は、「強圧微動術」(壮神社刊)と「天真療法」(壮神社刊)「国民医術 天真法」(平田内蔵吉師との共著 壮神社刊)の三冊ですが、実技の写真入りなのは、「強圧微動術」です。
 以上、取り急ぎお答えいたします。



2883. 強圧微動術 ぶぶたま  2003/08/28 (木) 12:38
先日呼吸操練法のビデオを買いまして、もう一度勉強し直しているものです。

さて、このような映像で、強圧微動術の映像はあるのでしょうか?いくら本を見ても、いまいち自信が持てないので、ぜひ映像で確認したいのです。ご存じの方がいらっしゃいましたら、情報などをいただきたいと思います。



2882. Re^5: 50人の・・・ 酒井嘉和 [URL]  2003/08/19 (火) 00:38
> むしろ幸徳秋水の方が引用したのかもしれませんね。
> 詳細な解説をありがとうございました。

 春充師は幸徳秋水にも会ったことがあったようです。曰く、
「田舎者共は、私を以って、右翼の頭領だと云う。何が右翼だ。たはけたことを云うな。右も左もあるものか。幸徳(秋水)も、堺(利彦)も、大杉(栄)も、私は皆な会って、知っている。何れも気持ちの良い、無私の男だ。政権餓鬼どもとは比較にもならない。(中略)大審院における、幸徳の死刑宣告の裁判は、私も行って傍聴した。」(「国民医術 天真法」P.413)

 たしかに、おしゃる通り、右も左も関係無く、無政府主義者とも通じていらしゃった春充師は、ただひたすら憂国の士だったようです。



2881. Re^4: 50人の・・・ エィー!!  2003/08/17 (日) 00:07
むしろ幸徳秋水の方が引用したのかもしれませんね。
詳細な解説をありがとうございました。



2880. Re^3: 50人の・・・ 酒井嘉和 [URL]  2003/08/16 (土) 21:29
 詳細な資料が見つかりましたので、お知らせします。
 この言葉は明治26年に押川方義が行った「馬太(マタイ)伝講義」の中で発せられたものです。

「今日五十人の義人あらば、日本を救うべし。」
筆記者(川合信水師)曰く、この時先生涙を飲みて之を曰い、聞く者皆感動し、(中略)一人にて一州を動かし得る義人を、日本六十余州に配置し、先生を中心として、互いに協力し、以って日本の精神改革をなさんと決心したるほどなりき。

 この言葉が、原点です。高徳秋水の大逆事件よりも前ですね。
 
 また、春充師の五十人の志士の歌には次のようなバリエーションもあります。

「五十人の・・・五十人の―五十人の清き道の士国にあらば、昭和維新は難からずと我思えども。」

「日本精神を誇る東海の神国に、タッタ、ゝ、タッタ、ゝ、タッタ五十人の義士さへなきか。」
(「講演及び随筆」壮神社刊P.104〜105より)



2879. Re^2: 50人の・・・ エィー!!  2003/08/14 (木) 10:49
>  この言葉の元は、押川方義師の言葉です。現在手元に資料がないので、おおまかにしか説明できませんが、日本国の各都道府県に一人づつ赤誠の志士を置き、それを押川師がまとめれば日本を救済することができるとの構想があったようです。ですから50人なのですね。

以前、お勧め頂きました『坊ちゃんの時代 第三部 かの蒼空に』195ページに幸徳秋水のセリフで
「決死の仲間が五十人もあればできるんだがなぁ・・・」
というのがあったので、年代的にこちらが先かな、などとふと思った次第です。
早速の返信をありがとうございました。



2878. Re: 50人の・・・ 酒井嘉和 [URL]  2003/08/13 (水) 12:32
> 春充師の
> 「五十人の 志士だにあらば
>  日の本は
>  アア五十人の 志士だにあらば」
> は、幸徳秋水の言葉が元ネタなんですかねぇ?

 この言葉の元は、押川方義師の言葉です。現在手元に資料がないので、おおまかにしか説明できませんが、日本国の各都道府県に一人づつ赤誠の志士を置き、それを押川師がまとめれば日本を救済することができるとの構想があったようです。ですから50人なのですね。

 春充師も「強い身体を造る法」中の「筆のしづく」P.283に「日本に金も名も命も要らぬ、赤誠剛胆の士50人あり、之を動かさしむるに押川方義先生を以ってせば???。」という言葉を書き残していらっしゃいます。おそらくこの文が、50人の志士について最初に触れたものだと考えられます。



2877. 50人の・・・ エィー!!  2003/08/13 (水) 11:18
春充師の
「五十人の 志士だにあらば
 日の本は
 アア五十人の 志士だにあらば」
は、幸徳秋水の言葉が元ネタなんですかねぇ?



2876. Re: はじめまして 酒井嘉和 [URL]  2003/08/13 (水) 08:24
 ねるちよさん、はじめまして。書き込みありがとうございます。

> 実は私の母の旧姓が「肥田」でして、
> 春充氏のことは祖母に良く聞いたそうです。
> 板の上に寝たりして、変わった人だったそうです。

 ねるちよさんの、おばあ様は肥田春充師のご親戚の方だったのでしょうか?それとも、八幡野には肥田姓の方が多く住んでいらっしゃるので、そのご関係の方だったのでしょうか?プライバシーにも関わる話なので、お話できる範囲で、お聞かせ願えましたら幸いです。

 また、おばあ様より伝わった、春充師の逸話などがございましたら、是非書き込みをお願いします。それでは。
 




2875. はじめまして ねるちよ  2003/08/12 (火) 10:34
ホームページを拝見させていただきました。

実は私の母の旧姓が「肥田」でして、
春充氏のことは祖母に良く聞いたそうです。
板の上に寝たりして、変わった人だったそうです。

私自身、空手をかじっていることもあって、
肥田式強健術にも少し感心があります。
また、おじゃまさせてください。



2874. 追加 山本シュー五郎  2003/08/05 (火) 14:24
↓のメッセージは、全て、最後に「自分にはそう思われます」という言葉をつけて読んでください。自分の考えに過ぎん。





2873. どーも 山本シュー五郎  2003/08/05 (火) 14:20
ま、な〜〜んとなく、レスみたいなものがあったので、良かったですな。ちったァ、生産的な感じかね?

筋力の否定によるとは、理論的には、高岡のフルクラム・シフトの話で良かろうが、肥田式にも入ってるな。それは。具体的には言わんが。
肥田春充は、豊満な身体の持ち主であったが、所謂、筋肉もりもり系ではないように見えますね。私には。

それに術理なんてものはいくらでもある。自分の視点が絶対だなんて見方は、私は採用しない考え方ですね。
独特の腰についてもね。

ですから黒田先生のあり方を否定するということもない。違う方向性であっても、どちらが優れているとは言えないよね。
個人的には、あまり好きなタイプじゃないが。現時点では。求めるものが違うので。(共通の部分もあるが。)
まあ、例えば、空手と柔道が闘って、一方が勝ったとしても、どちらのシステムの方が優れているなんて言えんと思う。

ま、肥田先生を絶対視し、神聖視し、自分の都合のいいイメージの投影をするのは、肥田先生に本当に興味のある人は避けるべきだろう。それは問題だ。
で、自分が肥田先生をある程度調査したところ、矢張り過小評価されてる方が多いように見えました。肥田式をやってるという人でもね。
もっと凄まじい人だと思います。(逆もいるかも??↓)
肥田式をやってりゃ肥田式を掴めるということはないとも思います。

武術と悟道は別もんだという人がいますが、???。疑問です。
この人は、どういうプロセスにあるのか・・・と。
肥田式は、十分過ぎるくらい武術に応用可能です。マジもんの武術にね。同じ日本人なら達人達の逸話をご存知でしょう。ああいった世界ですよ。

でも、自分と異なる意見を下さることは、自分の考えを普段からやってますが、もっと強く相対化することになりますので、有難いことだと思います。もっと細かく追求して、もっと真の姿を浮き彫りにする事に繋がると思いますので。(勘違いして、妄信するのは怖いのだが。)




2872. Re^2: 書き込みありがとうございます 酒井嘉和 [URL]  2003/08/03 (日) 22:03
> うちに来た人にここを紹介したりしてます。
> 頑張ってください。

ありがとうございます。ご期待に添えるよう、努力いたします。



2871. Re: 書き込みありがとうございます 北天狼 [URL]  2003/08/03 (日) 00:41
> 北天狼さん、お久しぶりです。メールありがとうございました。無事届いております。どうやら転送設定の不備のようです。失礼しましたm(__)m
> また、お気軽にメール、書き込みをお願いします。(^_^)

おお、そうですか。ホッとしました。
うちに来た人にここを紹介したりしてます。
頑張ってください。



2870. 失礼しました 酒井嘉和 [URL]  2003/08/02 (土) 04:56
 名も無き求道者さんではなく、一求道者さんでしたね。大変失礼しました。
 今後ともよろしく御教示下さい。



2869. 解説ありがとうございました 酒井嘉和 [URL]  2003/08/02 (土) 04:42
 名も無き求道者さん、ご丁寧な解説ありがとうございました。
 御説、大変よくわかりました。おっしゃるとおり、使用するテクニカル・タームの定義をはっきりさせないまま、同様の土俵に乗せても、議論になりませんね。
 肥田式においても、正中心、聖中心等の定義があいまいなまま、議論を進めて、話が噛み合わないことがままあります。特に、違う分野、立場どうしの議論においては、言葉の定義をはっきりさせておかないと、不毛な議論になることを痛感しました。黒田先生の、ご意見、お立ち場もよくわかりました。重ねて、御礼申し上げます。 



2868. 書き込みありがとうございます 酒井嘉和 [URL]  2003/08/02 (土) 04:15
北天狼さん、お久しぶりです。メールありがとうございました。無事届いております。どうやら転送設定の不備のようです。失礼しましたm(__)m
また、お気軽にメール、書き込みをお願いします。(^_^)



2867. 居着くとは 一求道者  2003/08/02 (土) 00:54
皆様、はじめまして。
今迄ロムしていましたが、居着くについて誤解があるようなので一言。

黒田師範のおっしゃる居着くとは、説明するのは難しいのですが、肥田師の「動作の敏活」とは全く次元の違うものです。
黒田師のおっしゃる武術的体捌きは、全く筋力を必要としないもので、浮身、無足などの技法によるもの。つまり剣を使うときに用いる動きです。
筋力を否定するがゆえに、一流スポーツマンすら居着いていると見なされます。浮身、無足、半身から半身への体捌きができない限り、日本刀を用いる武術的身体とは言いがたいのです。それを居着くと表現します。

中心線も同様です。肥田師のそれは丹田中心のもの。黒田氏のそれは武術的体捌きの上に立ったもの。肥田師のように腰を反らせては、上記の技法は使えません。

要は、全く目的の異なる身体作りをしている方々が、お互いを同じ土俵に上げているのが問題だと言えましょう。

黒田師も肥田師とは没交渉でありたかったのでしょうが、色々な場面で強健術に対するコメントを求められたりして、無視するわけにも行かなかったのではないでしょうか。

黒田師の代表著作「剣術精義」「居合術精義」の写真撮影は、強健術研究会の富田師が行っています。また、黒田師は強健術のビデオもみておられますし、秘伝連載の強健術の文書も読んでおられますので、知識がないわけではありません。肥田式強健術への評価は、御自分の生きておられる術の世界から見た、忌憚無き意見なのだと思います。



2866. 酒井さんお久しぶり 北天狼 [URL]  2003/08/02 (土) 00:11
ご無沙汰してます。
長いこと顔を出していませんでした。

さっきメールしたらドコモアドレスから戻ってきました。
もしかして転送設定とかしてます?



2865. Re: 居付く? 酒井嘉和 [URL]  2003/08/01 (金) 20:15
> 実は私、居付くと言うのがイマイチよく分かりません。
> 単純にその場に止まっている、動いているとか、そういうものでもないみたいですし。
> どうなんでしょうか?

 エィー!!さんお久しぶりです。
”居着く”は辞書的な意味では、@来てそのまま帰らずにいる。A安心して住み着く。住み慣れる。(広辞苑)ということになります。
 また、”居”の字義は、いる、おる、座る、とどまる、その場にいる、住む、ということになり、”付”の字義は、つける、つく、くっつく、あわせる、などとなります。(新字源)
 いずれにしましても、その場に動かずに、定着しているという意味が、最も自然な日本語の解釈になると思います。それ以外の、意味にとることは日本語として不自然であり、難しいのではないかと思います。



2864. 居付く? エィー!!  2003/08/01 (金) 11:26
実は私、居付くと言うのがイマイチよく分かりません。
単純にその場に止まっている、動いているとか、そういうものでもないみたいですし。
どうなんでしょうか?



2863. 訂正、あー恥ずかし 山本シュータ  2003/07/31 (木) 17:59
>ここまで、肥田先生に対する批判に対する私の単なる“私見”を述べてきました(他人には説得力がないかも??だって自分も直観的な目だから)が、私は毛頭もそれに対して怒りを感じたりはしません。

肥田先生に対する盲目的な偏見、誤解、中傷などに対して、毛頭も怒りを感じない。。。と読んでくださいませ。

ああ、恥ずかし。



2862. 肥田先生はソフト系じゃねーたろ! 山本シュータ  2003/07/31 (木) 17:56
ここまで、肥田先生に対する批判に対する私の単なる“私見”を述べてきました(他人には説得力がないかも??だって自分も直観的な目だから)が、私は毛頭もそれに対して怒りを感じたりはしません。
丹田研究所や聖中心協会、大塚の方々には悪いんですが、寧ろ、肥田式に対する中傷はともかく、誤解されろ〜〜なんて思ってます。(ヤバイですか?笑)
だって、分からん奴には分からん。マジモン目指す奴だけが、その真価を知ればいいんだ!!って思いますもん。ちょっと高岡氏のDS図見て肥田式はど〜だだとか、とやかく評論して欲しくないっ!!
(イヤ、自分もそうかも知れないんですが・・・汗)
腰抜け風情が、とやかく言える人じゃねえんだよ。肥田先生は、と。そういう思い入れがあるのです。(思い上がっていると言われた事もあります(笑))
もう、ソフト系気功の一種と勘違いされている肥田先生を見ると・・・
???と思ってまいます。そりゃあ違うだろう??と。

肥田先生を武道家じゃないが尊敬してるなんて言ってる人がいますが、これも???ですね〜〜。私見では、肥田春充をして偉人とならしめた要素として武術は大きいと思っています。術を極めて道に至る・・・。

肥田先生曰く、誤解中傷、非難偏見が山の如く如く来たらん事を切望する・・・。図らずも肥田先生が望んだ通りになっているようです。

私の見る目がないのかも知れませんが、中心力抜刀術の映像を目にしました時は、ハッキリ言いますと、もっととてつもない電光石火の、雷撃の、春雷の速さを期待しておりましたので、正直こんなものか??などと思いました。(でも、言いにくいことです。)身体は柔らかく思えます。
力を抜いてる可能性もなきにしもあらずでありますが。一般用に。
と申しますのも、肥田先生の活躍を個人的に調査しているのですが、どーもトンでもない人のように見受けられるからであります。戦時中の活躍など・・・。山本長官の話・・・とか。写真を見たことがあります。全然詳しくないのですが。でも、現代よりはですが、格段に地位や内的レベルの高かった政治家、軍人達が揃って肥田先生に相談に来ていたりと、矢張り世間的な評価は誤りと思えます。

道の術につきましても然りであります。

ここまで読んでいただけた方は、どーも、ご精読有難う御座りました〜〜。チャンチャン。

終劇。



2861. 黒田氏批判?? 山本シュータ  2003/07/31 (木) 17:26
また、黒田鉄山氏の肥田式の否定の仕方として、知人の女性??書家の方の目に頼ったと言います。その書家の方の目にも黒田氏と同様のセコイ軸しかできていないように映ったと。
素人的な発想のそれに対する批判ですが、その書家の方は、肥田先生の書をご存知なのであろうか?目にしたことはおありなのか?と。
正直、書の世界は存じ上げませんが、素人目に肥田先生の書は異常・・・と思えます。中棒6mに及ぶ「中心○」の書など。書家なら誰でも書けるのでしょうか?

私自身の勝手で下世話な憶測では、黒田鉄山氏は、祖父黒田泰治氏を至上のものとして尊敬してらっしゃるように見受けられます。で、潜在的に肥田先生が目の上のたんこぶに映ったのではあるまいか??(笑)
どーでもいーか・・・。ニャハハ。済みません。
じゃなきゃ、馬鹿なヤツにしか見えん。(笑)あれだけ正中線を主張している武術家が、他人の正中線を見抜けないとは。これはオカシイぞ、と。武術というものは、一遍の幻想も思い上がりも許されず、現実をより正確に把握することが前提の筈・・・。でなきゃ命はたやすく散華してしまいます。(今の世なら思い上がりも許されるかも知れませんが)
思い上がったチンピラ傾き者じゃないんだから。ねえ。
因みに、黒田先生を弱いだのと申しているわけではありませんので、御注意下さいませ。

それと前田英樹先生なども、黒田先生のエピゴーネンでしょうか??



2860. 続きです。 山本シュータ  2003/07/31 (木) 17:08
また、他人の(ここでは肥田先生)の実力を判断する方法はもっと沢山あります。
正中線に関しましては、先述しました判定の方法は自分の目であります(直観)が、文章によってもそれは窺えます。先生が、聖中心を覚把されたときに、力が身体の中心から地球の中心に向かって突き抜けゆき、そのまま無限宇宙を貫いていったという話はあまりにも??有名です。
そして、地球の中心と言い出した人物って、この古い時代に他にいるのでしょうか?こうした直観的、体感的なものを最初に叙述するというのは、矢張り本物と言えると思います。博覧強記であられた先生がそうした似たような情報を得ていた可能性はあります。(霊術の松本先生なども梵語が読め、クンダリーニなどを知っていましたし。密教にはグンダリ明王なんていますがね。)しかし、知っていたとしても、メジャーでない時期にこうしたものに注目し、重要性を語るということは非凡だと思えます。
これも、肥田先生に軸があったという証拠になるかもしれません。記述の中には、もっと軸について語っておられますが。・・・が見えると。(インスタントな人には言わない)




2859. Re: 肥田式は居付くか? 山本シュータ  2003/07/31 (木) 16:52
ご返事、有難う御座います。

>  ”肥田式は居付く”とおっしゃっている方々は、とりもなおさず、「自身が肥田式のことをなにもわかっていない」ということを宣言しているようなものです。語るに落ちるとはこうゆうことを言うのでしょうね。
 
僕はちょっと毒舌??なところがあるので、言わさせていただきますと黒田鉄山氏の肥田式に対する評価からして、氏の実力に疑問を抱かざるを得ません。
氏は、嘗て秘伝誌にて、肥田先生の写真(突撃姿勢だったか??)を
評し、正中線がそこはかとなく通っているが、ハラのあたりで消えいるが如きであると述べられました。
私は、写真を見て、一目でその人の実力の程が完璧に分かるようなレベルではありませんが、映像なら、ある程度、その人の状況が判断できます。そうしますと、肥田先生はどう考えても、かなり強烈な正中線と申しますか、軸ができているように思えますね。かなりの美的な運動と言えます。抜刀術においても居付いてはいないでしょう。
この私の見方は、黒田氏と同様の直観的な見解であり、結局黒田氏の下した評価の方法であって、私の見方の方が説得力があるとは申しておりません。つまり、どちらを信じるか・・・。自分の主体的な判断を重視した見解なのであります。




2858. 肥田式は居付くか? 酒井 嘉和 [URL]  2003/07/30 (水) 21:08
 山本シュータさんはじめまして。書き込み有難う御座います。
 さて、”肥田式強健術は居付く”という俗説が、巷には出回っているようですが、もともと、春道師はその強健術を公にした頃(明治44年)から、強健術の「4大要件」(後に8大要件に発展)中に、「動作の敏活」を掲げていらっしゃいます。これは、読んで字のごとく、”素早く動く”ということです。
 足を固定して行う簡易強健術しかご存知でない方には、奇異に聞こえるかもしれませんが、気合応用強健術や、抜刀術のような、電光石火の動きをするには、”居付く”わけにはいきません。
 ”肥田式は居付く”とおっしゃっている方々は、とりもなおさず、「自身が肥田式のことをなにもわかっていない」ということを宣言しているようなものです。語るに落ちるとはこうゆうことを言うのでしょうね。
 



2857. DS 山本シュータ  2003/07/29 (火) 16:22
肥田式の愛好家も増えてきて、高岡先生も運動科学総合研究所も新たな信者獲得を図ってるのかも知れません。私も以前より注目してましたが、何しろ肥田先生の評価が低いそうですからね。ホントかいな?
などと思ってしまいます。佐川先生よりずっと下の格付けだとか・・・。佐川先生はともかく黒田鉄山さんより弱いということはないと思うんですがね。武術的見地からしても。
肥田先生は居付いているようには、私には見えません。

高岡先生の著書は読ませてもらっていますけどね。DS図はかなり恣意的な部分があるのでは?自分の都合で描いてしまってる部分が。

肥田式愛好者の獲得のために、肥田先生を昔と違った図で評価するのでは?昔は、山岡鉄舟よりずっと小さい丹田とか言ってましたから。

そして、DS信者の人々はその評価を絶対視して、肥田先生をとやかく言うから嫌ですね。自分で幾分かの修業をしているのならともかくですね。評論家って言うんですかね?(笑)




2856. DS講座 エィー!!  2003/07/16 (水) 22:37
実は、昨日一昨日と極意中級第1,2教程を受けました。
改めて思ったことは、呼吸と姿勢、動作の関係が希薄だと感じました。
呼吸法の講座では動きとの関係についての説明もありましたが、肥田式を学んだ後では、物足りない感はあります。
呼吸法のための呼吸法でなく、姿勢との一致、動作との深い関連を強く持たなければ片手落ちだなぁ、などと思う今日この頃です。



2855. Re: 春充師DS図 エィー!!  2003/07/12 (土) 23:52
> 春充師は、どんなDS図なんでしょうね。

DS図の概念は興味深い表現法だと思います。
ゆるもいいメソッドだと思います。
「上体は虚にして虚」を身に付けるのに最適ではないだろうか。
腰腹の力で上半身をゆする、強健術そのものだと思います。
ジンブレイド、裏転子も踏み込み踏みつけで養えそうだし、総合呼吸法のマッスル、ヒンジも参考になりました。
姿勢のとり方、重心の落ちる位置なんかは全然違うのでそのままストレートに使う事は出来ませんが、近い部分も沢山あります。
肥田式の指導者の中には高岡氏を嫌っている方もおられるようですが、昔やっていた極意要談みたいな対談の機会がないかなぁ、などと個人的には思っています。




2854. 春充師DS図 アグリ  2003/07/12 (土) 23:25
春充師は、どんなDS図なんでしょうね。

私の予想ですが、まず人型が他の人たちとは違う、春充師専用(一目で分かるシルエット)を使ってくると思います。
下丹田だけでなく、上丹田、中丹田も異様に発達しているでしょう。巨大な心田流もあります。
腰腹等量運動感覚線があります。
実際に空を飛べる流舟も用意されます。

春充師は武術家ではないし、強健よりも理性、徳性を大事にされていたので、千代の富士や黒田鉄山氏と比較するのはナンセンスだと思います。

『一分間の強健法』の最後の頁「正中心腰腹練磨法姿勢要図」はDS図に似ているかな。



2853.  ♪高岡系高岡系肥田式 こんな大金なくっても・・・ エィー!!  2003/06/30 (月) 19:30
> 佐川先生のDS図は3億4000万円、
ワハハ!凄ぇな。

> まあ、車はともかく、10億もあれば、
わたしぁ、10億あれば南の島で遊んで暮らすよ。



2851. Re: 夏合宿 エィー!!  2003/06/29 (日) 23:30
> 「あり得なかったことがおきる!佐川幸義、肥田春充DS図衝撃の初公開」
興味ありますねぇ。春充師の強健術完成までの段階別に見たいですね。

> 佐川氏のDS図、二億円ぐらいで売っていたような気がするんですけど、買った人に悪いんじゃないでしょうか。
> (さすがに、いないと思いますが)
二億円って、、、 そ、それは・・・

いやぁ、高岡氏まで注目の春充師、どうでるか!!



2850. 夏合宿 山田鍛錬  2003/06/29 (日) 16:50
先ほど高岡氏の運動科学総合研究所よりダイレクトメールが届きました。
毎年行われている夏の合宿の勧誘です、表紙にはこう書かれています。

「あり得なかったことがおきる!佐川幸義、肥田春充DS図衝撃の初公開」

佐川氏のDS図、二億円ぐらいで売っていたような気がするんですけど、買った人に悪いんじゃないでしょうか。
(さすがに、いないと思いますが)

それはともかく、肥田春充氏の極意の特別講座があります。
参加資格が厳しいので、私は参加できないので講座に参加された方、レポートお願いします。



2849. 高岡氏 エィー!!  2003/06/28 (土) 23:34
高岡氏の著書の中の春充師のDSについての記述がありましたので参考までに。

 センターと同じくらい重要で、日本武術においては力の源とされていたのがハラ、つまり丹田だ。丹田の開発において偉大な先人である肥田春充のディレクターを紹介しながら、ハラの構造と機能を紹介していった。肥田春充の腹部には強力なハラが開発されており、センターの両側には側軸であるミドルブレードが開発され、しっかりした側芯につながっている。また腰背部にも強力なバックプレードが開発されている。このハラを中心としたディレクト・システムが、彼の驚異の能力を開発せしめたというわけだ。(「天才の証明」P60)

だ、そうです。はぁ?
どこだったか忘れましたが、高岡氏曰く、肥田春充と現在肥田式指導者ではあまりにもディレクターが違いすぎる。なんてのもあったような。。。
高岡氏も一時期、行き過ぎた理論展開が見られましたが、「究極の身体」で現実に戻りましたね。
恵雅堂の本と、最近の本はいいですね。
DS図も言いたい事は解かりますが、ちょっと行きすぎましたね。



2848. ずぼらに17年 鳥栖のこーしゃん  2003/06/28 (土) 18:45
今日はじめて閲覧しました。28歳で始めて17年・・・じつにずぼらに続けてきた。5/4に佐々木先生の簡易強健術のビデオを購入し気合と言うかいきみの音を聞きまねしたところ今まで回数を多くやたりすると翌日胃部の不快感があったのがほとんど無く もう一回、もう一回と
やりたくなる。若いころは(いまも若い!)やはり超能力にあこがれていたが、最近は昨日より少し胆の据わった人間になりたいと帰宅後、愛犬の武蔵丸の犬小屋の横でムーッ、ムーッと斜腹筋を鍛える日々です。



2847. Re^3: 高岡英夫氏は疑似科学か? 李  2003/06/28 (土) 15:41
> そういう意味においては、<正中心>もいまだに、春充一代限り
> の主観科学といえるでしょうね。後世の修練者たちのなかで、
> その尋常ならぬ境地、体現した人間いませんから。

聞いた話では、高岡英夫先生は聖中心を体得したという事ですが・・。


> 最後に、春充のことを評していわゆる<居着く>と酷評される
> かたがいらっしゃいますが、大地に根をはる草木は、太空にむかって
> のびやかにしなやかに呼吸をしているでしょう。
> 昨今の脱力ブームの根本とはつまるとこ、宇宙空間での無重力を
> 目指すものであって、ただの浮き草としかおもえません。人間は
> 大地に根ざして大空にしなやかにのびてゆくもの。身近な草木が
> それを証明してませんか?


高岡先生曰く、草木はスティフだそうです。スティフの意味は
英語の辞書でお調べになって下さい。stiffこれでスペル
OKかな?
丹田や佐々木先生が体得されたという体軸はステイフの段階の
ものは全く高度ではないそうです。
と、いうことはスティフ最高峰の丹田の持ち主の春充氏と
フリーフルクラム最高の丹田の持ち主たる高岡先生では天と地ほどの
差があるということだろうか?

それとも、肥田先生を利用して自分の名声を高めようとしているのか
な?

でも、高岡先生がテレポートや神々の世界に遊んだり、時空(過去も未来も)を越えて宇宙の出来事を全て知悉しているとか、数年も息を
止めていられるとかってどういうつもりで言ってるんだろ?

僕も高岡先生の発言には一理あると思いますが、さすがに超能力はね。
十代頃だったら、ホイホイ騙されて盲信してたかもしれません。
セミナーは結構通ってしまいましたけど。
彼の信者さん達もそんな感じみたいでした。変わった人もいました。






2846. 江連力一郎 エィー!  2003/06/27 (金) 22:31
今日、古本屋で「ステッキ術」の原本を発見!
12000円でした。



2845. Re^2: 高岡英夫氏は疑似科学か? 無為  2003/06/25 (水) 16:03
物理学世界のようには、具体的に立証できぬかもしれませんが、
後人達がそれを汎用きうる境地にまでおしあげることが、可能
ならば、観念科学といいますか、仏教やキリスト教のごとく、
数式では証明できないが、たしかに存在するのもとして、認知
される日もくるかもしれません。

そういう意味においては、<正中心>もいまだに、春充一代限り
の主観科学といえるでしょうね。後世の修練者たちのなかで、
その尋常ならぬ境地、体現した人間いませんから。

最後に、春充のことを評していわゆる<居着く>と酷評される
かたがいらっしゃいますが、大地に根をはる草木は、太空にむかって
のびやかにしなやかに呼吸をしているでしょう。
昨今の脱力ブームの根本とはつまるとこ、宇宙空間での無重力を
目指すものであって、ただの浮き草としかおもえません。人間は
大地に根ざして大空にしなやかにのびてゆくもの。身近な草木が
それを証明してませんか?



2844. 尋常ならぬ胃腸運動 無為  2003/06/25 (水) 15:47
お邪魔します。

春充は自著の中で<大便排泄は毎食後数時間後に3度>と述べて
ます。尋常ならぬ胃腸の強健さをまざまざと証言されてるわけ
でありますが、ただひとつきにかかったのが、起床後、<中心姿勢
をきめたのち>にも大便排泄があるともおっしゃております。
だとすると、尋常ただらなぬ胃腸の持ち主でさえ、すくなからずの
残便つまり、宿便をみるということになりますね。そして正確には
大便は計4度とういことに。

この事実におもいあたたったとき、我が身をふりかえると、大便
は日に一回、便秘もあります。考えてみてください、一般人の
腸に残留する便の量を・・・・・。春充からみれば、他者は便の
塊といいますか、ひどく汚いものに映ったのかもしれませんね。



2843. Re: 高岡英夫氏は疑似科学か? 山田鍛錬  2003/06/25 (水) 13:58
> 高岡英夫先生は、肥田春充先生をスティフ最高峰の達人と
> 評価しており、千代の富士と同じくらいの実力があるが、
> 黒田氏(鉄山)よりは下と言っていたそう

よろしければ情報源を教えてください。
高岡氏による肥田春充氏の評価は少し関心があります。



2842. 高岡氏 エィー!  2003/06/24 (火) 22:37
私も高岡氏の研究は非常に注目に値するものだと思います。
しかし、それで全ての評価基準にしないほうが良いのでは。
高岡氏でも春充師をどれだけ理解されているかは疑問ですし。
自流の価値基準で他流の評価をするについては、高岡氏自身がエティミックと呼んで戒めていましたよね。(空手・合気・少林寺P55〜64参照)



2841. 高岡英夫氏は疑似科学か? 佐藤泰司  2003/06/23 (月) 12:38
高岡英夫先生は、肥田春充先生をスティフ最高峰の達人と
評価しており、千代の富士と同じくらいの実力があるが、
黒田氏(鉄山)よりは下と言っていたそうですが、彼の
提唱する運動科学なるものは、疑似科学なのでしょうかね?
一応、学歴があり、東大の院卒らしいが。スポーツ科学も
学んだらしいけど。
秘伝誌には、テレポーテーションとか神様と話ができると実際に
書かれてますね。あれって科学か?
運動科学は超能力も扱うのであるとか言ってて。

佐々木先生も彼のことは知ってるだろうけど、どう思ってるのかな?
肥田先生が生きていたらネー、何せ肥田先生は新興宗教に対しては
情け容赦なく糾弾したらしいから。人間の無限の可能性を否定するもの
だとして。



2840. Re^3: フォトンベルトについて 酒井 嘉和 [URL]  2003/06/16 (月) 05:18
> フォトンベルトは存在するようですが、地球に影響は無さそうですね。

 いいえ、どうやら存在そのもが怪しいようですよ。以下のサイトで確認できます。

NASAのサイト
http://image.gsfc.nasa.gov/poetry//ask/a11740.html

国立天文台のサイト
http://www.nao.ac.jp/qa/a0806.html



2839. Re^2: フォトンベルトについて アグリ  2003/06/16 (月) 01:11
酒井さん、解説ありがとうございました。

フォトンベルトは宇宙人のような感じですね。トンデモ科学的に語られることが多いようなので。

フォトンベルトは存在するようですが、地球に影響は無さそうですね。



2838. Re: フォトンベルトについて 酒井 嘉和 [URL]  2003/06/15 (日) 23:16
アグリさん、返事が遅くなりました。
フォトンベルトについては、いくつかそれについて解説したサイトがありますし(検索をかければ、簡単に見つけることができます)、通俗本も何冊か出ており現在でしたら、新刊本で手軽に入手できます。それらをお読みになって、ご自分で考えられるのがよろしいかと思いますが、ここでは、簡単にこの説が擬似科学(トンデモ科学)である根拠を述べたいと思います。

> 1. フォトンベルトの存在
 フォトンとは光子のことです。つまり光を構成する素粒子のことです。ところが、このフォトンベルトの説明では、陽電子と電子が衝突して出来るものという解説がなされています。ところが、この時生じるのは、「試読 宇宙倫理の書」にも書きましたが、ガンマー(γ)線であって、光子ではありません。ガンマー線はX線より波長の短い電磁波のことです。すでに、フォトンの解説にの時点で、高校の物理の教科書に載っている程度の科学的定義に誤りと混乱が見られます。

> 2. フォトンベルトに太陽系が入る
 プレアデス星団は地球からおよそ300光年離れています。また、フォトンベルトの厚さは説明によれば、約130光年しかありません。どうして、フォトンベルトに太陽系が入ることができるのでしょうか。
 
> 3. フォトンベルトから太陽系が影響を受ける
 フォトンベルトに入ると、地磁気が減少する、その結果として地球の自転が止まる。人間の遺伝子が変化する。さらに、人類全体が霊的に進化すると解説されています。
 ただの光の帯にすぎないものに突入(というか光はいつでも浴びてますよね)することによって、地磁気が変化したり、ましてや自転を止めることなどできると主張するほうが無理があります。さらに、霊的進化までお助けしてしまうと言うに至っては、理論の飛躍というか、妄想というか、下手なSFよりも荒唐無稽な話です。

 その他にも、様々ツッコミたくなる個所はありますが、それはご自身でお調べになることをお勧めします。
 以上簡単ですが、参考になさって下さい。



2837. フォトンベルトについて アグリ  2003/06/14 (土) 01:17
酒井さん、ありがとうございます。

ところでフォトンベルトなのですが、どこからがトンデモなのでしょうか?

1. フォトンベルトの存在
2. フォトンベルトに太陽系が入る
3. フォトンベルトから太陽系が影響を受ける



2836. Re: フォトンベルトと春充先生 酒井 嘉和 [URL]  2003/06/07 (土) 23:57
> フォトンベルト…って、よく分からないのですが、
> フォトンベルトについて書かれた春充先生の文章はあるのでしょうか?

 フォトンベルトとは、プレアデス星団のアルシオネ星の周りを取り巻いている光の帯で、太陽系がこの帯の中に、1987年に入り始め2013年に完全にこの帯の中に入り、地球と太陽系に大変革が起こるという、科学的根拠の無い、いわゆる「擬似科学」(トンデモ科学)のことです。

 また、太陽系の螺旋状の進行とは、太陽系の各惑星が公転をしながら、向日点に向かって進んでいたらその航跡は、当然螺旋形に見えるといった当たり前のことを指しているに過ぎません。

 肥田式はこのような擬似科学(トンデモ科学)とは全く関係なく、むしろそのようなものを否定するために「宇宙倫理の書」は書かれたのです。当然そのようなことは書かれていません。



2834. フォトンベルトと春充先生 アグリ  2003/06/07 (土) 03:25
フォトンベルト…って、よく分からないのですが、
フォトンベルトについて書かれた春充先生の文章はあるのでしょうか?

壮神社「宇宙倫理の書」の巻1,巻2には、太陽系が螺旋状に進行しているというような文章がいくつかあったと思いますが、フォトンベルトについては書かれてなかったと思います。
出版されていない分の「宇宙倫理の書」や「聖中心道」は読んでないので分かりません。



2833. 秘伝6月号 男爵いも  2003/06/03 (火) 07:20
の特集記事にあった
鹿島神伝直心影流の振り棒が
丹田形成に非常にいいような気がしたのですが
みんさんの意見はどうですか?



2832. Re^2: 塩谷信男さん エィー!!  2003/06/01 (日) 00:02
> 塩谷さんの「大呼吸力」(だったと思うけど違うかな)は読んだ事があります。

「大健康力」だったかも・・・



2831. Re: 塩谷信男さん エィー!!  2003/05/31 (土) 23:46
>  昨日塩谷信男さんの「自在力」を購入して読んでいましたが、
> この人も腹式呼吸で宇宙無限の神秘を取り入れると仰っていました。
>  この人の呼吸法は二木博士のをベースにしたようで、若い時に
> 病弱でこの呼吸法を始められたそうです。

塩谷さんの「大呼吸力」(だったと思うけど違うかな)は読んだ事があります。
その中で「川合式強健術にも挑戦した」とありました。
この方も呼吸法による身体改造に成功した生き証人ですね。



2830. 塩谷信男さん 雷禅  2003/05/31 (土) 00:43
 昨日塩谷信男さんの「自在力」を購入して読んでいましたが、
この人も腹式呼吸で宇宙無限の神秘を取り入れると仰っていました。
 この人の呼吸法は二木博士のをベースにしたようで、若い時に
病弱でこの呼吸法を始められたそうです。
 現在彼は100歳で週に1度は仲間とゴルフに興じているそうで、
若いゴルフ仲間にも引けを取らずにプレイされているとかで、素晴ら
しい生き証人だなと思っております。
 そしてこの人は何を主に語っておられるかと言うと「想念の力が
全ての事象に関係してくる」と仰っています。
 まあつまり、腹式呼吸をしながら、念ずれば願いが叶うって言って
るんです。肥田式強健術のHPなのにこんなことを書いて良いのかと
も思いますが、なるほどと思ったのでここに書かせてもらいました。



2829. 春充師と巨人達 エィー!!  2003/05/27 (火) 22:58
明治大正の日本人は熱いですね。
プロジェクトXでも紹介されたほうがいいです。



2828. 続き(長くて済みません) Iommi  2003/05/07 (水) 18:54
では、どうすることが良いあり方なのか?と言われれば、私の考えに過
ぎませんが、矢張り自分の可能性を最大限に開花させてプラスと思われ
る方向で、創造力を発揮させることなのだと考えています。簡単に言え
ば良い状態を想像でき、具現化(創造)することです。そして、それを
為しうるのに非常に、といいましょうか「超」役に立つのが聖中心理論
なのだろうと考えています。初めは、そうした創造力を個人に役立て、
力がつけば人々のためにも使えると思います。

確かにそんなの無理だ!なんて言ってしまえば、無意識のレベルでその
プラスの可能性を否定してしまい、良いモノが具現化しにくくなって
しまいそうです。せっかく蝶になれるのに自分は蛹だと思い続けて、可
能性を不意にしてしまっているのが、現在の人類の置かれた状況でしょ
うか?(自分もそうかも知れないんですがネ、甘い鍛錬なので)
自分がなれる最高のモノを肯定して(それを否定しがちな自分と斗って
います。)その実現に全力を尽くしたいですね。



2827. お返事有難う御座います。shuuさん。 Iommi  2003/05/07 (水) 18:53
回答をくださって有難う御座います。盲信せず、盲目的な疑念を持たず
といったニュートラルな認識が成功の秘訣かな?などと自分の理解力で
解釈しました。確かに自分の小さな経験を前提にそれは有り得ないと決
め付けては、人間の可能性を大きく狭めてしまいますね。そこら辺が、
小人と大人、無気力と充実、積極と消極などの分かれ目だと思います。

H.G.ウェルズのSFも当時は荒唐無稽と言われたそうですが、同じ
世紀に実際に人間が月へと到達しました。これなども意識が反映して
物質界に結実した例と言えそうです。ただ、余り詳しくないのですが、
仙道や道家、チベット密教などでは、多くの現代人の認識では荒唐無稽
過ぎて、とても信じられない!ことを言っていますね。この物質界はま
さに、自分の意識(想念とでもいいましょうか)の反映であると。つま
り自分の想った世界の反映であると。高木先生も、秘伝誌にて、世界は
思考の反映に過ぎないと言われました。もしかしたら高木先生の言って
ることは意味が違うのかもしれませんが・・・。
肥田先生も宇宙倫理の書にて、この世界は夢幻的泡沫の世界では
ないと言い、超越的な世界を探訪しておられたようですし、高木先生も
異次元世界とか、呼吸の深い階梯において、単なるイマジネーションで
はない実質確固とした広大無辺の宇宙が生成するということを言ってお
られるので、意識が世界を生み出すという話もあるのかも知れないと
思っております。まあ、後者は、現代人の常識を越えているので、他人
に話すには注意を擁すると思いますが、意識の反映で携帯電話や便利な
道具が生み出されたというのは普通の現代人にも納得される論だと思い
ます。



2826. Re^2: 高木先生のスタンスをお教え下さい shuu  2003/05/06 (火) 20:22
でも追体験するには、最低限「ありうる」という肯定の立場から入らないと無理だと思います。そして実際に高木氏は肯定の立場から参入して今の状態に至ったわけですから、「肥田春充が空中に浮いた」というエピソードを単純に否定することはないのだと思います。まあ、それが同時に誤解も生み「変わった人」を引き寄せてしまうことになるのかもしれませんが。

「奇跡だからといって単純に否定しない」、これが高木氏の奇跡に対するスタンスだと私は思っています。




2825. Re: 高木先生のスタンスをお教え下さい shuu  2003/05/06 (火) 20:22
Iommiさん、はじめまして。

別の方にも促されたのですが、機を逃すとなかなか書く気も起きず「さてどうしたものか」と思っていました。でも二人の方に促されたので、私の知りうる範囲で書いてみたいと思います。念のため断っておきますが、今から書くことは「私がセミナーなどに出席し、見聞きしたことを元に理解した事柄である」ということをお忘れなく。

まず基本的な考え方として押さえておくべきことは、「世界において物質として結実した事柄はすべて人間の意識の反映である」ということです。例えば、「携帯電話(無線機でもいいんですが、とりあえず携帯電話と言うことで話を進めます)」なども人間の「離れたところにいる遠くの人と話をしたい」という意識を反映したものとして生み出されたということです。

さて、この遠くの人と話をしたいという人間の意識ですが、携帯電話が登場するまでに様々な形で表現されてきました。その一つが「テレパシー」です。

簡単に言ってしまえば「テレパシー」なんてものは荒唐無稽です。でも、荒唐無稽だからといってそれを単純に否定してしまえば、その奥にある「離れた人と話をしたい」という意識まで否定してしまう可能性があります。それは同時に「携帯電話」という便利なものを生み出すきっかけまで奪ってしまいかねない行為なのです。だから高木氏は一見して荒唐無稽に見える事柄であっても単純には否定せず、紹介したのだと思います(もちろん妄想に陥らないように注意も必要ですが)。

このあたりのことは高木氏の他の行動でも理解できるのではないでしょうか?高木氏が肥田式を始めた動機は春充先生の著作で受けた印象だとのことです。そしてその印象が根本動機としてあり、ある日から徹底的な修行に入ったのだそうです。でもみなさん、正直な話、春充先生の著作だけで徹底的な修行に入ろうと思いますか?「板を足の形に踏み抜いた」「根太を踏み抜いた」「ドカッと下腹部を叩く円満無限の力」「聖中心」。肥田式をしている人間にしてみればよく耳にするこの言葉たち。「宙に浮く」よりもまだ現実味のある言葉ですが、他の普通の人から見れば「そんな馬鹿な」の世界です。そして「そんな馬鹿な」と思った人たちの一体何人が春充先生と同じような現象を体験できるのでしょうか?まずいないでしょう(そんな馬鹿なと思わない人でもほとんど体験できていないのでしょうが)。



2824. 高木先生のスタンスをお教え下さい Iommi  2003/05/06 (火) 12:06
はじめまして。shuuさん。前々からお名前は存じていたのですが、
声をかけさせていただくのは(恐らく)初めてです。

shuuさんは、高木先生のもとで学ばれてるのですよね?確か。

実は私も高木先生には、秘伝誌で連載されていた頃より、多大な関心
を持っておりました。驚くべき世界を開示して下さった方です。
そうした世界の情報や知見がある程度ありましたので、恐らく高木先生
の提示された知識というのは事実であろうと。

とてつもない意識の高みに到達された方なのだろうと・・・。そういう
方は、当然のことながら、一般人(自覚的な修行のない人々)とは
異なる価値観をされていると思います。故に、高木先生の超能力的な
ものに対する価値観といいましょうか、スタンスを知ることは、自己の
妥当なあり方を決定するにおいて非常に裨益すると思うのです。

真剣な求道をし、こうした世界の追求をし、あらまほしきあり方を模索
している人、全てにとって有益であると思えます。

もし宜しければ、高木先生の「奇跡」に対するスタンスをご提示下さ
い。