聖中心道肥田式強健術 掲示板過去ログ9


3298. Re: 質問です 酒井嘉和 [URL]  2004/08/15 (日) 19:05
> こんばんは、お久しぶりです。少々御伺いしたいのですが、秘伝の最新号での佐々木先生の連載に出ていた肥田春充翁のめづらしい笑顔の写真ですがあの写真を撮ったとき彼は何歳でしょうか?

 あの写真は「機関紙 聖中心道」No.24号に掲載されていたものです。この号は昭和34年9月に出版されていますが、その頃には春充師はすでに亡くなられていらっしゃいます。写真のキャプションにはいつ撮ったものかは出ていませんので、写真の風貌から推測しますと、50歳台〜60歳台の頃の写真だと考えられます。



3297. 山中さんへ2 酒井嘉和 [URL]  2004/08/15 (日) 18:59
〉B胸式ですが、吸気と共に胸を開いていて、呼気と共に胸を閉じていくのでよろしいのでしょうか?

 「聖中心道 肥田式強健術」P.754 にこの胸郭の拡張と収縮に関して図で解説があります。こちらを参照して下さい。

 C聖十字架操練法をしますと、自然に両足が閉じるように力が入るのですがよろしいのでしょうか?

 聖十字架操練法の極めの時のポイントは、「両足つま先、特に親指に力を入れて、十分に伏せて伸ばす。」(「一分間の強健法」P.93)ことです。山中さんの「両足が閉じるように力が入る」とおっしゃる意味がいま一つ良くわからないのですが、先ほどのポイントのようにすれば自然に足が閉じるのではないでしょうか。

〉宇宙倫理の書に晩年になって、ようやく足の筋肉が発達してきたと書いてあった様に思います。これは、聖十字架操練法による効果なのでしょうか?

 これは「宇宙倫理の書」のどの文章なのでしょうか?これだけではお答えしかねます。

〉佐々木先生と鈴木先生の共著であります「丹田勇気法」に肥田先生の中心鍛冶術の写真が2枚載っています。準備動作の写真の方の姿勢は、最晩年の写真なのでしょうか?

 この写真は平田内蔵吉市との共著「国民医術天真法」の中に掲載されている写真です。この本が出版されたころの写真だと推定しますと、昭和12〜13年、数え年55歳〜56歳のころの写真だと思われます。



3296. 山中さんへ1 酒井嘉和 [URL]  2004/08/15 (日) 18:58
山中さん今晩は。

 最初にお断りしておきますが、私は先生ではなく単なる一求道者に過ぎません。ですから今後は先生ではなく酒井さんとお呼び下さい。

 呼吸操練法につきましていくつか疑問がおありのようですので簡単にお答えいたします。

 腹胸式呼吸操練法の順序は、山中さんのやりよい順序で構わないと思います。
 また内臓操練法の最後の極めの時は尻は浮きません。あれは、腰腹同量になって腰が強烈に反る為に尻が浮いているように見えますが、尻が浮いてしまっては腰腹同量になりません。

〉@純自然体姿勢ですが、この状態でも腰は反って、若干肩甲骨を閉じ気味にすることでよろしいでしょうか?

 そうです。ただ腰も肩甲骨も自然にそのようにし、無理に行わないで下さい。

〉A腹式に関してですが、下腹部に押し込むように息を吸い込むのですか?それとも自然にお腹全体に吸い込む感じですか?

 「聖中心道 肥田式強健術」P.757には「腹式の時には、空気をそろそろと吸いこみながら肺底を膨らし、横隔膜を下げて下腹を突き出すなるが、」とあります。
 最初は自然におなか全体で吸いこむようにして、なれてきましたら下腹部に押し込むように吸いこむとよろしいかと思います。

〉本には息を吸い込み切った時、呼吸3秒停止とあり、そこで楕円緊張とあります。呼吸停止した時は肛門もキュッと締めた方が楕円緊張になり爽快感があるのですが?

 基本的に肥田式におきましては「肛門は却って収縮するのである」(「川合式強健術」質疑応答 P.7)のです。ですから肛門の収縮は当たり前です。また楕円緊張に関しましては文章でお伝えすることが難しいので直接講習会などで学ばれて下さい。

(続く)



3295. ビデオ よしけん  2004/08/15 (日) 00:12
佐々木了雲氏のビデオ「簡易強健術編」買いました。
佐々木氏の表演を見ましたが、やはり書物のみの独学では理解に及ばぬところがたくさんあるようです。
 私は、簡易強健術の全般において、「加速度的」「利動力」等の言葉にとらわれて、自己流で予備動作から本動作まで一呼吸に性急に実施していました。
 しかし、佐々木氏のビデオを見ていると、初速はゆっくり、本動作の決めに至るまでの動作は素早く、力強く行われています。
 予備動作から「ハッ」と性急に決めるわけではなく、ハーーーーーーーーーーーーーーーー・・・・・ふん!」と言う感じです。
 



3294. 質問です 根太  2004/08/14 (土) 20:30
こんばんは、お久しぶりです。少々御伺いしたいのですが、秘伝の最新号での佐々木先生の連載に出ていた肥田春充翁のめづらしい笑顔の写真ですがあの写真を撮ったとき彼は何歳でしょうか?



3290. Re^3: 外腹斜筋の型について2 鍋   2004/08/11 (水) 19:13
>> 私は三重県在住なのですが、名古屋とか大阪でセミナーをされる予定はございませんか?
 
 山中さん、 はじめまして。お一人で10年もよく練習できましたね!私は、10年ぐらい前に3日で挫折しましたが、肥田式の修練をまたはじめてみようと、思うこのごろです。
 さて、セミナーの件ですが、秘伝誌の8月号の131ページ  肥田式強健術 誰でもできる現代人にうってつけの方法 
 に、大阪でのセミナーの詳細が載っていたので、みてください!
 これからも、修練に励んでください。私も、お盆の東京さでて、本を買ってこようと思っています。



3289. 呼吸操練法について 山中  2004/08/11 (水) 15:46
呼吸操練法のポイントを教えていただけませんか?
自分流で考えると胸式からして胸郭を十分開いてから、
腹式に移行した方がやりやすく感じるのですが?
肥田先生の写真を見ると本当に胸と腹が凄く膨らんでおられますね!あれは本当に凄いですね。
また内蔵操練法は型が決まった瞬間お尻が床から若干浮くと、
より下腹に緊張がドカット来る感じがするのですが?



3288. Re^2: 外腹斜筋の型について2 山中  2004/08/11 (水) 14:30
>  以上は私の個人的な経験であり、けっして一般化はできないとは思います。また、山中さんがお知りになりたいことからはピントがづれていたかもしれませんでしたが、何かの参考になれば幸いです。
●酒井先生の貴重なご意見、ご指導ありがようございます。
呼吸操練法を十分練習するということですね。
これも、試行錯誤の中でかなり練習はしましたが、やはり一度
強健術の指導を受けたいと思っています。自分のしている
強健術は、あの肥田先生のビデオから感じる印象と中国武術やヨガのクンバカなどの方法論を元に自分なりやっているだけですから、間違っていることが多いと思います。
私は三重県在住なのですが、名古屋とか大阪でセミナーをされる予定はございませんか?



3287. ありがとうございました。 なおや  2004/08/11 (水) 05:34
酒井嘉和様
山中様

早速のご返答、本当にありがとうございました。
なおやです。

強健術の書籍は、なんとか読みすすめそうなので購入しようと思います。アドバイス、本当にありがとうございました。

腰を痛めないようにがんばっていこうと思います。
腰痛持ちなもので。

それでは今後とも、よろしくお願い致します。




3286. Re: 書籍『聖中心道肥田式強健術』について 酒井嘉和 [URL]  2004/08/11 (水) 00:40
なおやさんはじめまして。

 さてご質問の件ですが、やはり春充師の御著書をお読みになるのが、肥田式理解の近道であると思います。

 現在手に入るダイジェスト版はいくつかありますが、それらはあくまで参考程度にとどめて、少々難解でも直接春充師の御著作の理解容易な部分からあたられるのがよろしいのではないでしょうか。

 確かに少々古い言葉で書かれてはいますが、本格的な古語で書かれているわけではないので、普通に本が読める方でしたら辞書片手にある程度読み解くことが可能だと思います。

 「聖中心道 肥田式強健術」は、入門書としては少々分量が多く内容が高いのですが、暮らしの中に肥田式を獲り入れたいとお考えでしたら、いずれは手にしなければならない本であると考えます。

 以上、参考になさって下さい。



3285. Re: 外腹斜筋の型について2 酒井嘉和 [URL]  2004/08/11 (水) 00:39
 また呼吸操練法をしっかりと体得しますと、その他簡易強健術、気合応用強健術等に共通の原理がはっきりと理解され、いわゆる肥田式の腰は作るものではなく、自然に無理なく形成されることが理解されました。ですから腰や背中を痛めることも無く安全に気持ちよく行うことができた上に、はっきりと強健術による効果を体感することもできましたし、結果的に写真の型になり、何故そのような形にならなければならないのかも理解することが出来ました。

 しかしながら、これらのことは春充師がすでに御著書の中に何度も述べられていたことであり、うかつなことに指導を受けるようになってから御著書を虚心坦懐に何度か拝読しまして、やっとそのことに気付かされた次第です。これは、ヨーガ等その他のトレーニング、修行法の知識が先入観となって、肥田式理解を妨げていたことも大きな原因でした。肥田式を理解するには、そのような知識はかえって邪魔になる場合もあるようです。

 以上は私の個人的な経験であり、けっして一般化はできないとは思います。また、山中さんがお知りになりたいことからはピントがづれていたかもしれませんでしたが、何かの参考になれば幸いです。

 



3284. Re: 外腹斜筋の型について1 酒井嘉和 [URL]  2004/08/11 (水) 00:38
山中さんはじめまして。

 長年独学で肥田式を修練されてきたご様子、私もそのような期間が長かっただけに親近感を覚えると同時にその探求心に頭の下がる思いです。

 さて、掲示板上ではどのようにしても文章でのやり取りになり実際の身体感覚、現象等を表現するのには限界があります。ですから直接山中さんの疑問にお答えしてもどうしても実際とズレが生じてしまうことと存知ます。そこで、私が独学していた時の肥田式理解と実際に肥田式を指導していただいた時の肥田式理解の違いを若干述べさせていただき、なにかの参考にしていただけたらと存知ます。

 私も独学の時は春充師のわずかな写真と御著書に書かれた文章を参考に、理解できない部分等は試行錯誤による自分の憶測、想像で補い実際のところ写真に近い型に近づくことはできました。

 しかし、指導を受けてみますとそのような形から入った理解のしかたは全く見当違いであることに気づかされました。たとえば、腰腹同量による正中心は、正しい型をやりぬいたはてに体得されるものであると考えておりましたが、実際はそのような理解は本末転倒であり、まず腰腹同量による正中心の感覚を身につけそこからすべての練修が始まり、その感覚を理解、体得するにはまず呼吸操練法、わけても自然体休養姿勢による正式自然呼吸が外すことのできない大変重要なものであること、このようなことに気付かされたのです。

(続く)



3282. 書籍『聖中心道肥田式強健術』について なおや  2004/08/10 (火) 13:46
初めまして。
ホームページを拝見して大変興味を覚えました。なおやと申します。

本日は、質問がありまして書き込みしてみました。
どうぞよろしくお願い致します。

さっそくですが、
書籍『聖中心道肥田式強健術』について。

ぜひぼくも、強健術を実践してみたいと思うのですが、
昔に出版されてた書籍を読めるかどうか、不安です。
何しろ学生の頃、古文が苦手だったもので…。

『聖中心道肥田式強健術』は、普通に本が読めるのであれば、
問題ないでしょうか?

また入門書としては適切でしょうか?
(「一分間の強健法」が、品切れだったもので…)

ぜひ強健術を実際に自分の暮らしの中に取り入れていきたいと
考えております。ご指導頂ければ幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。




3280. 外腹斜筋 一求道者  2004/08/08 (日) 19:46
他の武道、殊に古武道などは身体がぐにゃぐにゃでは技になりません。だけど、力は抜けています。

カッチリとした身体ゆえに相手を崩せるのです。

腰構えをできるだけ低くして、完全に脱力しながら大きくスピーディーに動くことが求められる世界です。その点肥田式強健術とよく似ています。



3279. 外腹斜筋 一求道者  2004/08/08 (日) 19:41
山中様

力を抜くというのは、ぐにゃぐにゃになることではありません。
肩の力を抜きつつ、きっちりと決まる。
稽古しないと身に付かない感覚だと思いますが、柔らかくなおかつ決まりはカッチリと。その時も力は抜けています。肥田師の肘がロックしているように見えるのは、そのためでしょう。



3278. 外腹斜筋 聖中心  2004/08/08 (日) 01:42
山中さん はじめまして
私も外腹斜筋をメインに十年くらい試行錯誤をしましたが
結局のところ肩の力を抜くことが重要なのだと思われます。
この型自体肩に力がはいらないようにすでに肥田先生が試行錯誤の末考案されていると思われます。本当にに肥田式には無駄がないです。ロックという表現がわかるようでよくわからないのですが、自分の身体と相談しながら高めていくのが肥田式だと思われますので山中さんが自然に力が入るように感じるのでしたらそれが正しいのではないのでしょうか。

肥田先生個人の型はまったく力みがないようにみえます。かといってそれをまねしても効果はないと思います。
それは自分でマネてみれば明らかです。

いずれは肥田先生のようなりきみのない型でも充足感が得られる。そうなれるようにお互い鍛錬に励みましょう。



3276. 競走において 有閑人  2004/08/04 (水) 18:07
 陸上二百メートルで嘗て活躍していたアメリカ人のマイケル・ジョンソンの体勢は、もし強健法を走りに応用したらああなるのかもしれないと思い出したりしているのですが、ご存知の方は意見を読まさせて下さい、あと「ナンバ走り」のように肥田式を学んでみようという動きはないのでしょうか、重ねてお願いします。



3275. Re^2: 天真(自己)療法について 左見右見  2004/08/04 (水) 08:03
> >  よろしくお願いします、裂創、肉離れ、脱臼、骨折等を治す事も含まれているのでしょうか。
>
>  左見右見さんはじめまして。
>  
>  基本的に「天真療法」は内科的疾患を治癒させるものですが、「国民医術天真法」には「外科」的なものの治療法についても触れられています。詳細は同書P.136〜138を参照下さい。
感謝します。



3274. Re: 天真(自己)療法について 酒井嘉和 [URL]  2004/08/03 (火) 22:13
>  よろしくお願いします、裂創、肉離れ、脱臼、骨折等を治す事も含まれているのでしょうか。

 左見右見さんはじめまして。
 
 基本的に「天真療法」は内科的疾患を治癒させるものですが、「国民医術天真法」には「外科」的なものの治療法についても触れられています。詳細は同書P.136〜138を参照下さい。



3273. 酒井さん、ご指導ありがとうございました。 とも  2004/08/02 (月) 22:13
>  ともさん、お久しぶりです。
>  さて「中心力10部、部分力9部」とは、強健術の極めの時中心(おおざっぱに云えば、下腹部)に力を10部込めたら、目的の筋肉にはその10部に対して9部ほどの力を入れるという意味です。簡易強健術においては目的の筋肉は型によって自動的に緊脹しますのでそれほど力を込めなくても自然に9部の力が入ります。
また簡易強健術でも、正しく行えば目的の筋肉が鍛えられ、筋肉痛が起こります。
>

酒井さん、おひさしぶりです。
おかげさまで、現在は左の脇腹の痛みはおさまりました。
改めて考えてみると初心者のため、
必要以上に部分への意識がいっていたのだと反省いたしました。
しばらくは、簡易強健術の時、
「極めのさい、中心10分」を練修の課題としたいと思います。
アドバイス、とても参考になりました。
ご指導、ありがとうございました。



3270. 一番の収穫 聖中心  2004/08/02 (月) 19:17
酒井さん よしけんさん ご返信ありがとうございます。

私もそうとう長く肥田式を(いや自己式かなぁ)やっておりました。今では数も格段に減りましたが以前に比べると誰がみても別人なくらい体格は向上しました。ただ腹が膨れるのが多少難点といえば難点かもしれません。そもそも日本人の体型は白人とは違うのでこれでいいような気がしなくもないのですが・・・。

肥田式との出会いで一番の収穫は宇宙論理の書を受け入れられる自分になれたということだと思います。私は大変理屈ぽい人間なのですが肥田先生がおっしゃっていることが間違いないと受け入れられることが今となっては何よりの収穫です。



3269. 天真(自己)療法について 左見右見  2004/08/02 (月) 16:06
 よろしくお願いします、裂創、肉離れ、脱臼、骨折等を治す事も含まれているのでしょうか。



3268. Re^2: 質問 初学者  2004/08/02 (月) 08:07
> >  天真療法と野口整体の比較論を誰か読ませて下さい、お願いします。
>
>  初学者さんはじめまして。
>  どちらも創始者の方が著作を残されていらっしゃいますので、ご自身でお調べになって比較されてはいかがでしょうか?
 ありがとうございました。



3267. Re^2: 質問 生物学徒  2004/08/02 (月) 08:03
> >  春充先生の生物観に最も影響を与えた人物や著作物などをご存知の方は教えて下さい。
>
>  影響を与えたかどうかは分かりませんが、晩年の春充師は帝大理学部教授、中井猛之進博士と親交がありました。
>  この中井博士の尽力により、春充師の住居のすぐそばにある伊豆八幡野来宮神社の境内及びそこに自生するリュウビンタイが天然記念物に指定されました。
>  このことにつきましては、「聖中心道 肥田式強健術」P.454〜455に掲載されています。また「機関紙 聖中心道」No.11では春充師と中井博士が縁側に腰掛け談笑されていらっしゃる写真を見ることができます。
 感謝します。



3266. Re^2: 聖十字架操練法について 初心者  2004/08/02 (月) 08:00
> >  「一分間の強健法」を読んでいるのですが、どうしても納得できません、他に適当な資料はないでしょうか、教えて下さい。
>
>  初心者さんこんばんは。
>  ご質問の「聖十字架操練法」につきましては「機関紙 聖中心道」No.7のP.21〜24に写真入りでさらに詳細な解説が載っています。
>  また、ビデオ「肥田式強健術全解」壮神社刊、ビデオ「全集版 肥田式強健術」第1巻 呼吸操練法偏 BABジャパン刊においても解説されています。
判りました、有難うございました。



3265. Re: お久しぶりです。 酒井嘉和 [URL]  2004/08/01 (日) 22:15
 ジュンさんお久しぶりです。

 ”継続は力なり”と申します。どうぞあせらずにじっくりと肥田式を味わって下さい。
 
 またお気軽に書きこみをお願いします。

 それでは。




3264. Re: 聖十字架操練法について 酒井嘉和 [URL]  2004/08/01 (日) 22:11
>  「一分間の強健法」を読んでいるのですが、どうしても納得できません、他に適当な資料はないでしょうか、教えて下さい。

 初心者さんこんばんは。
 ご質問の「聖十字架操練法」につきましては「機関紙 聖中心道」No.7のP.21〜24に写真入りでさらに詳細な解説が載っています。
 また、ビデオ「肥田式強健術全解」壮神社刊、ビデオ「全集版 肥田式強健術」第1巻 呼吸操練法偏 BABジャパン刊においても解説されています。



3263. Re: 肥田式を愛する方々 酒井嘉和 [URL]  2004/08/01 (日) 22:04
 聖中心さん、よしけんさんこんばんは。

 そうですね、私は意識してここ数年ほど強健術以外のトレーニングは行っていませんが、強健術の八大用件にもある「筋肉の発達」、「体格の均整」は実感しています。ほんとうにバランスよく筋肉が発達して水着になっても恥ずかしくない身体になり、肥田式の効果を実感しております。



3262. Re: 質問 酒井嘉和 [URL]  2004/08/01 (日) 21:55
>  春充先生の生物観に最も影響を与えた人物や著作物などをご存知の方は教えて下さい。

 影響を与えたかどうかは分かりませんが、晩年の春充師は帝大理学部教授、中井猛之進博士と親交がありました。
 この中井博士の尽力により、春充師の住居のすぐそばにある伊豆八幡野来宮神社の境内及びそこに自生するリュウビンタイが天然記念物に指定されました。
 このことにつきましては、「聖中心道 肥田式強健術」P.454〜455に掲載されています。また「機関紙 聖中心道」No.11では春充師と中井博士が縁側に腰掛け談笑されていらっしゃる写真を見ることができます。



3261. Re: 3日ほど前ですが、、、 酒井嘉和 [URL]  2004/08/01 (日) 21:34
 ともさん、お久しぶりです。

 さて「中心力10部、部分力9部」とは、強健術の極めの時中心(おおざっぱに云えば、下腹部)に力を10部込めたら、目的の筋肉にはその10部に対して9部ほどの力を入れるという意味です。簡易強健術においては目的の筋肉は型によって自動的に緊脹しますのでそれほど力を込めなくても自然に9部の力が入ります。

 また簡易強健術でも、正しく行えば目的の筋肉が鍛えられ、筋肉痛が起こります。

 以上、ご参考までに。
 



3260. Re: 質問 酒井嘉和 [URL]  2004/08/01 (日) 21:22
>  天真療法と野口整体の比較論を誰か読ませて下さい、お願いします。

 初学者さんはじめまして。
 どちらも創始者の方が著作を残されていらっしゃいますので、ご自身でお調べになって比較されてはいかがでしょうか?




3259. Re: 肥田式を愛する方々 よしけん  2004/08/01 (日) 00:12
> ここの掲示板によく書き込みされる方はそれなりに
> 肥田式の効果のほどを感じられていると思われるのですが
> 具体的にどのような効果があったのか知りたいです。
>
> 肥田式をやると腹が膨れるといわれておりますがそこのところは
> いかがなものなのでしょうか?
聖中心様
 手探りで簡易強健術をはじめてもうすぐ三ヶ月です。一番効果を実感できるのは、私の場合は腕でしょうか。
 もともと柔道等やっていたので腕は太い方ですが、なまけていて筋肉も落ちていました。
 しかし、三ヶ月の修練で上腕三頭筋が盛り上がり、前腕は力をこめればかちかちとなります。
上腕三頭筋、上腕二頭筋、前腕筋それぞれの型は、比較的やりやすいし、丹田にも力をこめやすいので早く効果が表れるのでしょうか。
 そうそう、腹が膨れるということですが、特に簡易強健術を一通りやり、シャワーを浴びた後等、大きく腹が出ますね。
 下腹に力を込めた後、リラックスして腹筋が緩み、腹が出るような感じです。完全に空腹の時でも満腹時並に腹が出ますね。
 でもひとたび力を込めればやっぱりガチッと締まりますよ。



3258. 聖十字架操練法について 初心者  2004/07/31 (土) 20:48
 「一分間の強健法」を読んでいるのですが、どうしても納得できません、他に適当な資料はないでしょうか、教えて下さい。



3257. 肥田式を愛する方々 聖中心  2004/07/30 (金) 20:44
ここの掲示板によく書き込みされる方はそれなりに
肥田式の効果のほどを感じられていると思われるのですが
具体的にどのような効果があったのか知りたいです。

肥田式をやると腹が膨れるといわれておりますがそこのところは
いかがなものなのでしょうか?



3256. 肥田式の普及 akira  2004/07/30 (金) 10:42
>よしけんさん

レス有難う御座います。そうですね、肥田式の技術に関して語る人は
非常に少ないですね。公刊書では数える程ですね。もっと多くの人が
取り組み様々な視点で肥田式を語る人がいた方が良いと思います。
そうでないと変に神格化されてしまったり、また矮小化されてしまっ
たり、つまり規模が小さいと人々の肥田式に対する視野が狭くなりが
ちと思われます。少ない指導者の視点が如実に反映され過ぎてしまっ
たり…。下手をすると春充師の嫌ったエセ宗教となりかねません。

現在肥田式に取り組む人は、春充師とは文脈も異なるわけで、多様な
アプローチがあって然るべきなのでありましょう。この考え方が絶対!
というのではなくて、複数からの多様な考え方・視点が提示されるべ
きでしょう。

また、肥田式に関心を寄せる人も、自分の考えとは異なりかつ優れた
見解が提示されれば面白いと感じると思います。そんな視点が百花繚
乱となれば面白そうです。

こういう事を危惧する人は自分でやった方が良いと思いますね。肥田
式に関心がある人はどんどん情報を発信すれば良いと思います。今は
ネットなどもあるのですからね。でも本の発刊となると相応の実力が
ないといけないかも知れませんが。



3255. 質問 生物学徒  2004/07/29 (木) 15:49
 春充先生の生物観に最も影響を与えた人物や著作物などをご存知の方は教えて下さい。



3254. 3日ほど前ですが、、、 とも  2004/07/28 (水) 21:48
日々、簡易強健術の練修をしておるものです。
3日程前ですが修練をいつもどおりしていました。
練修中(斜腹筋)ちょっと力を入れすぎたかなと、
おもったときがありました。
すると、翌日左のわき腹が筋肉痛になったように痛くなり今にいたります。
中心10部分9はわかっていてもダメなのだなとつくづく思いました。
集中することと、無理をしないこと、長期間で考えないといけないな、
ということを今回のことで感じました。
みなさんは、そのような力の加減はどのようにして、意識してますか?
おしえていただけると、ありがたいです。



3253. 質問 初学者  2004/07/28 (水) 08:47
 天真療法と野口整体の比較論を誰か読ませて下さい、お願いします。



3252. 肥田式の技術書 念太郎  2004/07/28 (水) 00:10
よしけんさん、今晩わ! 肥田の技術書・・・ 初心者でもわかりやすく、本当に効果のある基本から紹介した本出版されないですかねー。(+_+)私は現在、このような技術書を執筆できるのは、丹田研究所の佐々木了雲先生しかいないと思います。^^



3251. もっと普及を よしけん  2004/07/27 (火) 22:03
 皆さん、私の拙い書きこみに返信ありがとうございます。
とおりすがりさん>
 文庫化、もしできたら私はすごいことだと思います。野口整体にしたって、私は文庫本見てはじめて知ったわけで、それまでは野口整体と野口体操の区別もつかなかったのですから。文庫本でも良い本は皆大切にしますよ。文庫化が決してコンビニ的にはならないと思いますよ。
akiraさん>
 伝記は大切だと思います。特に肥田師についてはその業績や当時の世間の認知度からして、世間から忘却されていることこそおかしいとおもいます。
 南方熊楠が再発見されたのと同様、今後、時代の要請としてクローズアップされる可能性は大であると思っています。
 しかし、肥田師によって確立された強健術そのものを、技術書のレベルとして紹介する本がもっとたくさんあってもよいとも考えています。
 まず技から入り、その後、創始者の業績に思いをはせる、そういう方法もあっても良いと思うのです。
 強くなりたいと考えている人間が、まず柔道やボクシングの歴史を紐解くわけではないでしょう。
 それと反対に、開祖の偉大な業績を学び、そこから道に入っていく人もいるでしょう。
 いずれにしても、肥田式がもっと手の届きやすい場所にあってほしいということが一番の希望です。
 肥田師の功績や、肥田式の効果の高さと比べ、道に一歩踏み出すのに、あまりに敷居が高いということが問題なのですから。
  



3250. お久しぶりです。 ジュン  2004/07/25 (日) 17:42
ジュンです。
覚えていらっしゃるでしょうか?
たいした成長もないぶしょうぶりで合わす顔もないのですが、
こつこつと精進を重ねています。

また、よろしくお願いします。

では^^



3249. 書籍 一求道者  2004/07/25 (日) 00:57
ちなみに私は「聖中心道肥田式強健術」を2冊もっています。

一冊は新品購入ですが、もう一冊はブックオフで見つけました。キレイな本が4800円でしたので、思わず買ってしまいました。



3248. 書籍 一求道者  2004/07/25 (日) 00:53
本が高いのは確かですが、
必要なものなら幾らでも買います。
不要なものなら、幾ら安くても要らないし・・・

そんなもんじゃないでしょうか。



3247.   風天  2004/07/24 (土) 16:58
月に2000円節約して下さい。
半年も貯めれば「聖中心道 肥田式強健術」が買えます。
「一分間の強健法」なら3〜4ヶ月ですね。
これらの本一冊あれば、取りあえずは十分でしょう。



3246. 一発解決 おかねもち  2004/07/24 (土) 12:17
結局のところ 原典が普通の書籍の値段で売られていれば
問題ないのではないのでしょうか・・・・。



3245. 続き(長文失礼します) akira  2004/07/23 (金) 17:21
それより時代が少し下っても、例えば私の高校のある国語教師は、
三省堂の編集長を歴任し、金田一京助氏か春彦氏に師事した人で
すが、まだ他人にハラができているかできていないか?という人
物を見る伝統を保持していたそうです。氏は東京大空襲を経験し
たそうです。

肥田氏の伝記は単に話としても非常に面白いと思われます。政治
方面のみならず、著名な武術家との面会など…。そっち方面ばか
りかな〜?と思いきや近所のチャキチャキのおばちゃんとのうど
ん勝負なども面白い。伊豆の海を見渡しながらネーブルや山葡萄
も息子と齧った事でしょう。風情もある。

昨今、素読などの日本の伝統的な学習法や学問の方法論が見直さ
れて来ています。肥田春充の伝記などが出るとまた日本が見直さ
れるかと思います。個人的な要望としましては、作家の故・隆慶
一郎氏並の慧眼、筆力を持たれた人間による執筆が望ましいかと
…。今後数十年以内に誰もやらなかったら私がやってしまうかも?





3243. 長文失礼します akira  2004/07/23 (金) 17:02
こんにちは。以前少々書きこんだ者です。
様々な意見があってどれも一理あると思います。個人的な意見と
しましては、肥田氏のそれ程難しくもない文体(文意は別ですよ)
程度も読めずに肥田式なんてやらない方がいいと思いますが、様
々なバックグラウンドの人間がいますので、現代常用漢字などを
用いた廉価版など出ていても良いと思います。田舎の中学生なん
かが書店でそれを見掛けて興味を持ち手に取るなんて良い図では
ありませんか?
因みに肥田氏の文章は現代文なのでは?擬古文というわけではな
いのですから。肥田氏は戦前の知識人だけあり、前提として漢文
や古典の教養があるわけです。故に本物の研究者を目指すのであ
れば基本的な古典、漢文の素養はなくては駄目だと思われます。
そして肥田式に関わらずとも最低限の教養としてある程度の漢文
や古典はなくては。

それと肥田式や肥田氏を後世に残すという目的であれば、氏の伝
記や小説が書かれるのが良いかと思われます。肥田春充は私の知
り得た情報のみから判断しても矢張、最近の時代において最大級
の行動を示した人物の一人だと思われます。ちょっと尋常ではな
い印象があります。今の世に在野の人物で総理大臣や総司令長官
に相談を受け、共に行動まで起こしてしまう人物などいるのでし
ょうか?勿論時代性の違いはあります(笑)。

その時代には凄い方が随分おられました。そのハラのできた人間
云々以前に国民全体の背景が違います。学生さんは夜半3時まで
学問に精進する事など茶飯事だったようですし、大学の価値が今
の世と全く違う。今の東大と東京帝大の価値は全く違うでしょう。
そもそも大学に進める事が凄い事だったのでしょうが。
そして武術方面をとれば肥田氏の生まれた明治16年1883年
は未だ本物の武士階級であった人間が生きていました。並でない
鍛錬は武術家であれば常識であったものと推測されます。武術家
という価値、ネームヴァリューが現在と全く異なると思います。
現在でも体育会系やマジメに鍛錬をする方は多いです。が、もっ
と凄まじかったと思います。根拠はいくらでも御座いますが。
そうした国民全体の常識的価値観を背景に肥田春充という御仁が
いたわけです。




3242. 返信ありがとうございました。 念太郎  2004/07/21 (水) 20:53
酒井さん、今晩わ! 返信どうもありがとうございます。 肥田式強健術、焦らず精進してまいります。   いつも掲示板の書き込みへの質問、要望等への酒井さんの真剣で誠実な返信に感心しています。これからもホームページの運営ガンバッテください。



3241. Re^3: 春充師の書籍の現代仮名使い版 とおりすがり  2004/07/21 (水) 18:48
>  確かに、言葉を現代語訳することで、言葉の微妙なニュアンスが変わってしまうと言うことはあると思います。そのためにも、原典を読む、当然これも大事なことと思います。
>  ただ、私が考えていることは、今の肥田式の状況から見て、あまりにも情報が入手しにくいと言うことです。
>  そのために、どうしても「ダイジェスト」的な本を手に入れて、手探りで実践して行かざるを得ない、というのが現状でしょう。
しかし、それを解消する方法は、やはり肥田師の書籍を多く世に出すこと、そのためには現在のような「復刻版」ばかりでなく、より安価な「普及版」の出版も多く成されるべきでしょう。
>  肥田師の時代の空気をも感じたい、そのような人は復刻版を求めるでしょう。しかし、もっと手軽に肥田式に触れてみたいという人も多いはず、それが安易な普及に繋がるとは決して思いません。
>  裾野を広げることこそ、道を広めることになります。
>  関係各位に、何卒お願い申し上げる次第です。

こんばんわ、よしけんさん。いきなりですが、私はあなたの要望
には真っ向から反対の立場です。世の中コンビニ的風潮が趨勢を占めている昨今、頑なに頑固があっていいじゃないですか。肥田式が文庫版であふれる姿はみたくありません、正直。似非新興宗教や漫画本と同列になってほしくないのです、出版形態自体に。
整体の野口先生の書籍が文庫版でお手ごろ価格となっていますが、どうも安っぽくていけない。
肥田春充の書籍は、効果甚大だからこそ、高価で結構といいますか、汗水流して得た金で、時間をかけて全冊読破こそ正しい読み方とまで思っている次第です。
<一分間の強健法>ですら、わたしは好ましく思ってないので。
これもダイジェスト版ですし。



3240. 春充師の書籍 酒井嘉和 [URL]  2004/07/20 (火) 22:19
 皆様書きこみありがとうございます。

 >ひとしさん。
 情報ありがとうございます。そうですねぇ、壮神社さんにつきましては中々難しいものがありますね・・・。

 >とおりすがりさん。
 お尋ねの写真は掲載されるかどうかは分かりませんが、いままで発表されなかった春充師の練修写真なども掲載される資料価値の高いもののようです。
 
 また、山雅房さんとは直接の関係はないようです。

 >よしけんさん。
  たけひろさん、はじめまして。

 そうですね。理想的には、岩波文庫の中国古典や、仏教書、日本古典等のように、原文、場合によっては読み下し文、注釈、現代語訳、解説がそろったものが出ると大変便利かと思います。私も、その一助となるようこのHPも含め努力したいと思っております。

 >念太郎さん、はじめまして。(この掲示板では、ですね^^)
 このビデオは情報が満載ですのでじっくりと御覧になられると、本当にためになります。今後もあせらずに精進なされて下さい。


 



3239. Re^3: 春充師の書籍の現代仮名使い版 shuu  2004/07/20 (火) 22:08
よしけんさんは、現代「仮名遣い」ではなくて現代「語訳」をお望みなんですか?

まあ、どちらをお望みにせよ自分で行動できるところは行動してみてはいかがでしょうか。「仮名遣い」だったら、自分でひたすらテキストファイルへ打ち込むことができるでしょうし、「語訳」の場合は・・・、寄付金をためておくということもできるでしょう。それが実るかどうかはわかりませんが、単に要求を出すよりもずっと賛同者は増えると思いますし、賛同者が多いほど出版社側も決断しやすいと思います。

頑張ってください。



3238. Re^2: 春充師の書籍の現代仮名使い版 よしけん  2004/07/20 (火) 20:58
返信ありがとうございます。
 確かに、言葉を現代語訳することで、言葉の微妙なニュアンスが変わってしまうと言うことはあると思います。そのためにも、原典を読む、当然これも大事なことと思います。
 ただ、私が考えていることは、今の肥田式の状況から見て、あまりにも情報が入手しにくいと言うことです。
 そのために、どうしても「ダイジェスト」的な本を手に入れて、手探りで実践して行かざるを得ない、というのが現状でしょう。
 佐々木了雲氏は、「肥田式中心道強健術」という、まさにダイジェスト的な本を出されていますが、「秘伝」誌上では、このようなダイジェスト版に頼ることに批判的な発言をされています。
 佐々木氏こそ、肥田式を後世に残したいと考えておられるはず、これは自ら出版に力が及ばぬことに対する苛立ちや、伝承の困難さを痛感していることから来る発言だと感じています。
 しかし、それを解消する方法は、やはり肥田師の書籍を多く世に出すこと、そのためには現在のような「復刻版」ばかりでなく、より安価な「普及版」の出版も多く成されるべきでしょう。
 肥田師の時代の空気をも感じたい、そのような人は復刻版を求めるでしょう。しかし、もっと手軽に肥田式に触れてみたいという人も多いはず、それが安易な普及に繋がるとは決して思いません。
 裾野を広げることこそ、道を広めることになります。
 関係各位に、何卒お願い申し上げる次第です。



3237. Re: 春充師の書籍の現代仮名使い版 たけひろ  2004/07/20 (火) 13:45
出版社とは無関係な自分ですが、禅などの書物を読むにしても、現代語の内容が一人歩きしだして、原典を呼んでみると表現がより分かりやすかったということはよくあります。
現代語訳にするのであれば、本来の文章が詩的なものか散文的なものか、肥田春充以上に説明できるという気持があるのでなければ、僕はそんなものを出して欲しくはありません。

大体は義務教育中に古語も習っているのですから、読み方の辞書でもセットで販売すればいかがでしょうか。

肥田春充氏の本は読みやすいと感じます。
ただし、僕の手元にあるのはインクの薄れの部分が詠みにくいので(原本まま)、そのような点は改良願いたいです。



3236. 肥田道夫先生のビデオ 念太郎  2004/07/19 (月) 21:53
先日、やっと肥田道夫先生のビデオ 「肥田式強健術全解」を購入し拝見させていただきました。酒井さんがおっしゃっておられたとうり大変素晴らしい内容でした。最近肥田式の稽古を休んでいたのですがビデオを参考に、新たな気持ちで稽古を再開したいと思います。



3235. 春充師の書籍の現代仮名使い版 よしけん  2004/07/18 (日) 21:33
 肥田春充氏の書籍の入手方法については色々あるものの、原典を所有している壮神社に一つご意見。
 肥田氏の書籍の現代仮名使い版を安価で販売できないものか。
 昨今の武術ブームで肥田式に興味を持つ人も少なからずいるはず。
 しかし、これらの人々にとって致命的なのは、肥田式の資料の少なさです。 
 ビデオやDVD等はよく見かけるものの、肝心の春充氏の文献の入手が容易ではない。
 別に原典にこだわって、少ない書籍を高い値段で売りつづける必要はないと思うのだが。
 春充師自身、肥田式を門外不出のものにしようとは思っていなかったことは明らかなのだから、原典を所有する壮神社こそが、これを平易な現代仮名使いで安価で出版することが、企業倫理の点からしても当然の義務だと思うが。
 柔道、空手の例を見るまでもなく、実践者の裾野が広がることこそ、肥田式の発展につながるのではないか。
 この、現代こそ肥田式が必要とされる時代であるのだから、壮神社は出し惜しみしては行けない。
 一刻も早く、肥田師の文献の口語訳版の出版を望む。



3234. 写真集 とおりすがり  2004/07/17 (土) 22:59
酒井さん、皆さんこんばんわ。
>>私も詳細はわかりませんが、なんでも未発表のものも含め、春充師の生涯をたどれる写真集のようです。かなりレアな写真も入っているようです。

これはあれですかね、最晩年の絶望時の衰弱しきったあれですかね?遺族としてはなんとしても公表は避けたい代物らしいので
すが、修練者としてはその写真からどれだけの絶望が翁におそったのか、そのインパクトとしては50代の壮健な写真より強烈無比かも、、、、、しれませんね。まあ、公表はないとおもいますが。

それと、山雅房さんは肥田式書物扱ってますし、住所も近隣のようですし、出版姿勢といいますか、兄弟出版社のように映るのですが、関係あるのでしょうか?



3232. 惚れた弱み ひとし  2004/07/17 (土) 19:54
勇牛さん、こんばんは。そして、みなさん、おひさしぶりです。

> 「肥田春充先生写真伝」とはどのような本なのですか?
> 内容、価格等教えていただければ幸いです。

価格は、うろ覚えですが、2万何千円だったと思います。記憶違いでしたら、すみません。内容に関しては、酒井さんの言われるとおりのものだと聞いております。確か、この本の出版に関しては、平成13年頃からの話ですので、約3年くらい待っていると思います。壮神社から送られてくる書面から分かる事は、法的な問題、製本段階における職人さんの問題等々があったようです。

話は変わって、壮神社さんに関して、僕の思うところを書き込みます。
平成14年12月20日付けの書面によると、平成15年度は、機関紙「聖中心道」の復刊(年4回)、肥田道夫編「真語滴々(肥田春充伝)」、「宇宙倫理の書 巻3」の発行が予定されておりましたが、これも、まだ出版されていないのだろうと思います。こうしたことから、想像すると、壮神社さんでは、現実問題、法的な問題や人手等々が不足している為に、いろいろ思うようにいかないご苦労があるのだろうし、また、思うようなサービスもなかなか提供できないのだろうと思われます。読者としては、早く出版して欲しいと思うのと同時に、肥田式を愛する者としては、壮神社さんの志があるが故に、こうして、広く肥田式の原本(復刻版)が世に出ているのだと思うと、応援もしたくなります。でも、まあ、実際に、僕が応援できることといったら、単に、気長に待つということだけなんですが・・・。ビジネス的に、壮神社さんを見ると、そもそも儲かる商売ではないと推測できる分野を扱っていますから、個人的には、壮神社さんの志に惚れて、待っている状況です。



3231. Re: 質問 酒井嘉和 [URL]  2004/07/17 (土) 05:32
> 「肥田春充先生写真伝」とはどのような本なのですか?
> 内容、価格等教えていただければ幸いです。

 勇午さんこんにちは。
 
 私も詳細はわかりませんが、なんでも未発表のものも含め、春充師の生涯をたどれる写真集のようです。かなりレアな写真も入っているようです。

 価格等は存知ませんので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をお願いします。

>tukiさんはじめまして。

 肥田式のダイジェスト版はいくつかありますが、やはり春充師の著作を直接お読みになるのが肥田式理解の王道かと存知ます。詳細はこのHPの「肥田春充師著作案内」を参照下さい。

 その中でも初心者の方に最も適した本は「1分間の強健法」です。
 



3229. 質問 勇午  2004/07/16 (金) 01:01
「肥田春充先生写真伝」とはどのような本なのですか?
内容、価格等教えていただければ幸いです。



3228. Re: こんにちは、初めまして。 すこっと  2004/07/11 (日) 20:15
月刊誌の秘伝に佐々木了雲先生に連載があります。大変、勉強になりますよ!”



3226. Re: こんにちは、初めまして。 一求道者  2004/07/10 (土) 23:34
> こんにちは。肥田式強健術に興味があり、このサイトをのぞかせて頂きました。
> 身体を鍛えていて、だいたい今年で鍛え始めてから二年目ぐらい(今、18です)なのですが、そろそろ自宅で金かけずに、(要するにジムに行かずに)鍛えるのに限界がきはじめたので「金をかけない」などの考えが気に入り資料を探したのですが、ビデオばかりなんですよね。出来れば本が良いんですが、意外と本があまりないいです。
> 数があれば良いというモノでもないですが多い方が良質な情報も得やすいので。
> 何か良質な情報があれば教えてください。

過去ログをよく読んでみれば、有意義な情報がありますよ。



3224. こんにちは、初めまして。 tuki  2004/07/09 (金) 17:31
こんにちは。肥田式強健術に興味があり、このサイトをのぞかせて頂きました。
身体を鍛えていて、だいたい今年で鍛え始めてから二年目ぐらい(今、18です)なのですが、そろそろ自宅で金かけずに、(要するにジムに行かずに)鍛えるのに限界がきはじめたので「金をかけない」などの考えが気に入り資料を探したのですが、ビデオばかりなんですよね。出来れば本が良いんですが、意外と本があまりないいです。
数があれば良いというモノでもないですが多い方が良質な情報も得やすいので。
何か良質な情報があれば教えてください。



3223. Re^2: きっかけは? すこっと  2004/07/02 (金) 19:45
酒井さん、こんばんは!お返事有難うございます。
 余計なことをお聞きしたみたいで、申し訳ありませんでした・・・。今後もお世話になると思いますのでよろしくおねがいします。



3222. Re: きっかけは? 酒井嘉和 [URL]  2004/07/01 (木) 23:02
 拝復 すこっとさん、こんばんは。

 さて、私が強健術を志した動機などは、大変個人的なものでとても皆様の参考になるようなものとは思われませんのでご容赦下さい。

 また、このHPは肥田式のことを知ろうとしてもなかなか資料を手にすることが出来ない現状に、少しでもお役に立てばと立ち上げたものです。このように、このHPは春充師の情報を掲載したものですから、私ごとき未熟者のプロフィールなどは蛇足にすぎないと考えます。

 以上、まことに失礼な回答ですがご容赦の程をお願い申し上げます。また今後もできるだけ様々な肥田式の情報をお届けしたいと考えております。 頓首



3221. きっかけは? すこっと  2004/07/01 (木) 19:05
酒井さん、こんばんは。 
 このホームページには、酒井さんのプロフィールはないようですが、どのようにして、肥田式強健術を知り、強健術研究を志したのか?と、思います。よろしければ、おしえていただけますでしょうか?強健術を志そうとしている方々のきっかけにもなるのではないのでしょうか?
             
             宜しくお願いします。



3220. 情報ありがとうございます 酒井嘉和 [URL]  2004/07/01 (木) 12:21
 とおりすがりさん、正確な記事ありがとうございました。

 すこっとさん、またなにかご質問等ございましたらお気軽に書き込み下さい。
 
 ふささん、情報提供感謝いたします。出版が楽しみです。



3219. 肥田春充先生写伝 ふさ  2004/06/30 (水) 10:48
こんにちは
「肥田春充先生写伝」肥田春充先生の帰天の8月24日に出版されるそうです。



3218. Re: 書きこみ感謝いたします すこっと  2004/06/29 (火) 19:45
>  皆様、書き込みありがとうございます。
>
>  さて、これまでの書き込み、質問等の整理をしてみたいと思います。
>
> >さまんささん、はじめまして。
> >15年くらい前に、日武会という通信販売の会社に、肥田式強健術の通信講座がありました。その広告には、肥田道夫先生が、大学生に教えていて、ソノ大学生に後を継がせる気だ。と、あったと思いましたが、その大学生とは、佐々木先生のことですか?それとも、ほかに、どなたかいるのでしょうか?
>
>  これは、年代的、年齢的に考えて、恐らく高木一行氏もことだと思われます。
>  
 酒井さん、お返事ありがとうございます。 
 と、いうことは、高木一行氏も肥田道夫先生の下で、修行したということですよね!?いや〜っ!驚きました・・・。そうだったんですか。ありがとうございました。



3217. Re: 書きこみ感謝いたします とおりすがり  2004/06/28 (月) 22:05
>  皆様、書き込みありがとうございます。
>
>  さて、これまでの書き込み、質問等の整理をしてみたいと思います。
>
>> >とおりすがりさん、書き込みありがとうございます。
>  ただ、恩蔵先生が、
> >肥田先生の抜刀術を生で拝見させていただく貴重な機会を得たが 
> という事実はございません。春充師が昇天された昭和31年には、恩蔵先生はわずかに7歳でしたので。

こんばんわ、正確な資料を見つけましたので、一部抜粋してお届けします。
<・・・・・・今、肥田式の抜刀術を伝承しておられる方はおられない様ですが、私が先生の抜刀術を拝見したところでは、何か(邪)を払うといいますか、人を斬るというよりも、心身を(浄化)するといった感じを強く受けました。所謂、武道でやっておられる居合とは、全く立場を異にしたものであると思います。あくまで根本にあるのは強健術であり、その一つの表現として中心
力抜刀術があるのであり、中心力を得られてない人が行なっても、あまり意味がないかもしれません。>

上記が、数年前の秘伝誌上でのコラムの抜粋となります。しかし、酒井さんのご指摘のとおり<生>という表現は私の記憶違い
でした。ご容赦いただきたい。

>  また、春充師より通夫師が全伝を伝授されたことは、ビデオ「肥田式強健術全解」壮神社等を御覧になってもおわかりになりますし、佐々木先生が通夫師に個人教授で全伝を伝授され、全伝終了の証として、手書きの「聖中心道研究所」の看板を頂いたことも事実です。

こちらに関しては、投稿3196のほうで注釈いれております。



3216. 基督教と春充師の実践哲学 酒井嘉和 [URL]  2004/06/27 (日) 20:01
 さて、春充師は明治24年、数え年9歳の時に、谷村教会にて受洗されています。また、御実兄の川合信水師は基督心宗の開祖であらせられますし、春充師が尊敬されていらっしゃった、押川方義師、新井奥邃師、松村介石師は皆基督教者でした。また、春充師のバイブル観は、このHPの「春充師と巨人達」の松村介石、第4回の2を御覧になると御分かりになりますし、霊魂観、賛美歌につきましても同第4回の5を御覧になると参考になるかと存知ます。また、祈りつきましては、「春充師と巨人達」の新井奥邃、第5回の8等に書かれています新井奥邃師の祈りのように、形式にはとらわれていなかったようです。 

 霊魂問題と基督教問題ですが、実はこの問題はかなり複雑なものがあります。と、申しますのも、この2つの問題は春充師の「宇宙倫理の書」などに説かれる哲学の根幹に係わる問題だからです。本来ならば春充師の哲学の全体像から説き起こさなければ、誤解を招く問題ですので、あまり掲示板のように書くスペースが限られている場所では触れたくはありませんでした。

 参考までに春充師のお考えの一端を知っていただきたく「厳冬、深夜、薄氷を砕いて、身を清め、凍る岩に座禅って。(中略)嘘か、然らずんば、観念感情による自己製造か、然らずんば、視覚中枢に起こる幻覚、聴覚中枢に起こる幻聴に他ならぬ。」(「機関紙 聖中心道」 No.6 P.9)から引用しましたが、この言葉は独立した走り書きで、前後の文とはつながりがありません。同様な文は同書No.22 P.2〜3に「天狗も鬼神も出てはこない」と題してあります。

 しかし、この問題は単純に”ある”とか”ない”というレベルでは語れないものがあります。先ほども申し上げましたが、春充師の「宇宙倫理の書」の全体像から見ていかなければならない大変複雑な問題だからです。

 いずれこのような観点からの文を、このHPか他の場で発表したいとは考えています。




3215. 書きこみ感謝いたします 酒井嘉和 [URL]  2004/06/27 (日) 20:00
 皆様、書き込みありがとうございます。

 さて、これまでの書き込み、質問等の整理をしてみたいと思います。

>さまんささん、はじめまして。
>15年くらい前に、日武会という通信販売の会社に、肥田式強健術の通信講座がありました。その広告には、肥田道夫先生が、大学生に教えていて、ソノ大学生に後を継がせる気だ。と、あったと思いましたが、その大学生とは、佐々木先生のことですか?それとも、ほかに、どなたかいるのでしょうか?

 これは、年代的、年齢的に考えて、恐らく高木一行氏もことだと思われます。
 
>とおりすがりさん、書き込みありがとうございます。
 ただ、恩蔵先生が、
>肥田先生の抜刀術を生で拝見させていただく貴重な機会を得たが 
という事実はございません。春充師が昇天された昭和31年には、恩蔵先生はわずかに7歳でしたので。
 また、春充師より通夫師が全伝を伝授されたことは、ビデオ「肥田式強健術全解」壮神社等を御覧になってもおわかりになりますし、佐々木先生が通夫師に個人教授で全伝を伝授され、全伝終了の証として、手書きの「聖中心道研究所」の看板を頂いたことも事実です。

>ふささん、はじめまして。
 私も詳しい事情はわかりませんが、どうやら「肥田春充先生写真伝」はいまだに出版されていないようです。

>よしけんさん、情報ありがとうございました。



3214. わかりました。 サップ  2004/06/27 (日) 15:09
とおりすがりさん お返事ありがとうございます。
勉強になりました。



3212. Re: はじめまして とおりすがり  2004/06/27 (日) 14:59
>  肥田春充先生が賛美歌を歌ったり、礼拝をしたり、洗礼をうけたりしていたのでしょうか?またイエスを敬愛して三位一体説を受け入れていたのでしょうか?

こんちには。
どうですかね、そこまでの詳細は、存じません。ただいえることは、儀式はさておき、魂の奥底からキリストを敬愛していたことは、一連の著作から明らかです。釈迦や道元、孔子といった偉人の評価も当然高いですが、キリストを語る口調は、別格の扱いと
感じ取れるものがあります。質問に戻るなら、教会にはいかずと
も、内なる聖中心で朝晩かかさず祈りを捧げてる、ということで
しょうか。ただ、三位一体説これにかんしては、大本や信仰宗教
と同じで扱いで、重きをおいてないのではないでしょうか、問題
は、キリストの博愛性みたいなところとおもいますので。



3211. はじめまして サップ  2004/06/27 (日) 09:29
 肥田春充先生が賛美歌を歌ったり、礼拝をしたり、洗礼をうけたりしていたのでしょうか?またイエスを敬愛して三位一体説を受け入れていたのでしょうか?
とおりすがりさん、一求道者さん教えてください。



3210. Re: 私の知る限りですと・・・ 一求道者  2004/06/26 (土) 20:17
聖中心様 こんにちは
> 過去のレスから引用させていただくと肥田先生曰く
> 「厳冬、深夜、薄氷を砕いて、身を清め、凍る岩に座禅って。心身ともに、ダイヤモンドのように、澄み渡っても、其処には、天狗も、サタンも、天の使いも、如来様も、観音様も、現れては来ない。神の声も聞こえず、神の姿の裾先さえも見えない。見えたの、聴いたのと云うのは、嘘か、然らずんば、観念感情による自己製造か、然らずんば、視覚中枢に起こる幻覚、聴覚中枢に起こる幻聴に他ならぬ。」

上記引用は、前後の文章を読んでみないとはっきりとしませんね。具体的にどの著作のどの部分かはっきりしていただくことが先決かと思います。
世には、正統、真っ当な宗教のほかに魑魅魍魎の宗派が入り乱れております。そういう族に限って見神だとか大騒ぎをしているもの。この文は、彼らを批判しているものと思われます。決して心霊の存在を否定した文ではないと思います。

また、肥田春充先生はお兄さんのキリスト真宗の熱心な信者であらせられました。まことに武士道的なキリスト教です。



3209. Re: 私の知る限りですと・・・ とおりすがり  2004/06/26 (土) 18:35
> あと肥田先生は熱心なキリスト教者なのでしょうか?
> キリスト教が宗教の中で一番真理に近いというだけで宇宙論理の書を読ませていただくかぎり、肥田先生が十字架の前でひざまついている姿は想像つかないなぁ。


こんばんわ、そしてはじめまして、とおりすがりと申します。
すばり、敬愛してますよ、キリストを。うむをいわさずほどに。
一部天主教教義の批判を宇宙倫理の書で展開してますがそれは
、信奉するからこその欠点が目に付くみたいな、それだけ真剣に
キリスト教に心酔してる証左とおもわれます。仮に大本がキリスト教系なら、そこまで非難の矛先むけなかったかもしれません。
肥田先生は、万世一系を信奉する、極右といっていいほどの愛国者でありながら、神道より兄貴の影響色濃く受けたキリスタンですよ。



3208. 入手しました よしけん  2004/06/26 (土) 14:52
さかきさんお勧めの「護身百貨店」に注文したところ、ようやく「聖中心道肥田式強健術」を入手できました。
6月20日に受注確認のメールが届いてから、25日には本が届きました。
 でも、ここでも「謎」が発生しました。確かに「護身百貨店」のホームページに注文したのですが、郵パックの発信者は「壮神社」となっておりました。
 また、同封のメモには「護身百貨店のご依頼によりお送りさせていただきます」とあり、末尾に記載の壮神社のメールアドレスは、壮神社ホームページに記載のアドレスと違うものでした。
 ????・・・これって委託販売? 護身百貨店の商品目録では「在庫あり」ってなっていたから、てっきり護身百貨店から送られてくるものと考えていました。
壮神社の本の流通経路はどうなってるんでしょう?
 でも、とりあえず、今はこのルートが最速であると思われます。
 みなさん、お騒がせしました。



3207. Re^3: 壮神社 すこっと  2004/06/26 (土) 12:33
>  はじめまして、一求道者です。
>  レスが遅くなりまして申し訳ございません。
>
>  肥田式に関しては、独習しかないと思っております。幾つかの所をお訪ねし、動きなどを拝見いたしましたが、未だに肥田式につきましては学びに行きたいと思われる方はおりません。ただ、私は別の武道もかじっておりまして、そちらはしっかりと師について学んでおります。
>
>  肥田式を独習されている方は結構多いと思います。私の知る範囲でも、数名おります。
>
 一求道者さん、お返事ありがとうございます。やる気が沸いてきました。また、お世話になることと思いますので宜しくお願いします。



3206. 私の知る限りですと・・・ 聖中心  2004/06/26 (土) 12:30
一求道者さん こんにちは
過去のレスから引用させていただくと肥田先生曰く
「厳冬、深夜、薄氷を砕いて、身を清め、凍る岩に座禅って。心身ともに、ダイヤモンドのように、澄み渡っても、其処には、天狗も、サタンも、天の使いも、如来様も、観音様も、現れては来ない。神の声も聞こえず、神の姿の裾先さえも見えない。見えたの、聴いたのと云うのは、嘘か、然らずんば、観念感情による自己製造か、然らずんば、視覚中枢に起こる幻覚、聴覚中枢に起こる幻聴に他ならぬ。」

あと肥田先生は熱心なキリスト教者なのでしょうか?
キリスト教が宗教の中で一番真理に近いというだけで宇宙論理の書を読ませていただくかぎり、肥田先生が十字架の前でひざまついている姿は想像つかないなぁ。

宇宙論理の書の神の子、人の子という章がそれを特に物語っているような気がするのですが、不躾けですが酒井さんそこらへんはいかがなものなんでしょうか?教えてください。



3205. Re: そんなばなな 一求道者  2004/06/26 (土) 10:51
> 一求道者さん字をよく見てください。
> 心霊と神霊はまったくちがいますよ。
>
> ちなみに肥田先生は霊魂は否定されておりません。
> 霊魂不滅とおっしゃっております。
> 心霊とは世間一般では幽霊のことだと思われるのですが?
> キリスト教は幽霊の存在を肯定しておりましたっけ?

> たしか復活できるのは・・・・。

えっ様 はじめまして

ちょっと書き方が誤解を招くような形でしたか。

霊の存在はヨブ記などに記されてます。
神は霊であり、人間の本質も霊です。御使いも霊的実在。
だから霊を否定するときに、宗教の根本が崩れてしまうという意味です。心霊とは幽霊のことではないと私は判断しましたので。




3204. 壮神社 ふさ  2004/06/26 (土) 10:04
おはようございます
先ほど壮神社に以下のようなメールを送りました。

===============================
前略
もう「肥田春充先生写真伝」2年ほど待っておりますが
全然音沙汰もなくて非常に困っております。
出版できなかったのでしょうか?
それとも事情があり出版が順延になっているのでしょうか?
回答待っております
================================
果たして返事はくるのでしょうか????????????



3203. そんなばなな えっ  2004/06/26 (土) 01:33
一求道者さん字をよく見てください。
心霊と神霊はまったくちがいますよ。

ちなみに肥田先生は霊魂は否定されておりません。
霊魂不滅とおっしゃっております。
心霊とは世間一般では幽霊のことだと思われるのですが?
キリスト教は幽霊の存在を肯定しておりましたっけ?
たしか復活できるのは・・・・。



3201. 神霊 一求道者  2004/06/26 (土) 00:17
 こんばんわ。聖中心様。一求道者と申します。

<また肥田先生も心霊はないと断言されていますが

どこで断言されているのでしょうか。肥田師は熱心なキリスト者であり、神霊なくしてはキリスト教自体が成り立たないのですが。



3200. Re^2: 壮神社 一求道者  2004/06/26 (土) 00:13
 はじめまして、一求道者です。
 レスが遅くなりまして申し訳ございません。

 肥田式に関しては、独習しかないと思っております。幾つかの所をお訪ねし、動きなどを拝見いたしましたが、未だに肥田式につきましては学びに行きたいと思われる方はおりません。ただ、私は別の武道もかじっておりまして、そちらはしっかりと師について学んでおります。

 肥田式を独習されている方は結構多いと思います。私の知る範囲でも、数名おります。

>  どうも、はじめまして。すこっとと申します。よろしくおねがいします。一求道者さんもどこの道場にもいかず、一人で肥田式を修練されているのでしょうか?私も、道場に通うにも遠すぎて、一人で修練するしかないなと思い、独習しようと思うこのごろです。やはり、そのような方々もたくさんいるのでしょうか?



3199. Re: 追記 さまんさ  2004/06/25 (金) 22:24
> 下レスは、数年前の記事であったと記憶してますので、時代はめぐり今現在、佐々木先生が抜刀術を体現されてらっしゃるなら、
> <全伝を受けられたのは、佐々木先生だけだと>も、間違いでは
> ないのでしょう。誤解をさけるため。

とおりすがりさん。返信ありがとうございました。貴重なご意見誠に参考になりました。



3197. どなたかご存じないでしょうか? ふさ  2004/06/25 (金) 14:58
はじめまして簡易強健術を修練しているものです。
「肥田春充先生写真伝」はもう送られてきていますか?
自分のところには何回も何回も「申し訳ありませんイラク関係のことで追加したい写真が・・・」のはがきが来て以来全く音沙汰無しで困っております。



3196. 追記 とおりすがり  2004/06/24 (木) 23:07
下レスは、数年前の記事であったと記憶してますので、時代はめぐり今現在、佐々木先生が抜刀術を体現されてらっしゃるなら、
<全伝を受けられたのは、佐々木先生だけだと>も、間違いでは
ないのでしょう。誤解をさけるため。



3195. Re: 本当ですか? とおりすがり  2004/06/24 (木) 22:58
>  15年くらい前に、日武会という通信販売の会社に、肥田式強健術の通信講座がありました。その広告には、肥田道夫先生が、大学生に教えていて、ソノ大学生に後を継がせる気だ。と、あったと思いましたが、その大学生とは、佐々木先生のことですか?それとも、ほかに、どなたかいるのでしょうか?肥田道夫先生から、全伝を受けられたのは、佐々木先生だけだと、秘伝誌にあったと思うのですが・・・。記憶違いだったらすみません 

はじまして、そしてこんばんわ。
かつて秘伝誌上で、壮神社社長の恩蔵氏による肥田式抜刀術
のコラムのような記事を目にした記憶があるのですが、その
中で氏は<現在、抜刀術は途絶え、再現できる後継者はいない>
ようなことを述べてらっしゃったように覚えております。うろ
覚えですので正確ではありませんが。氏は
その中の別の記述で<肥田先生の抜刀術を生で拝見させていただ
く貴重な機会を得たが、先生のそれは相手を斬るといった即物的
なものではなく、邪を振り払うほどの猛烈な鬼神をみるような
感覚だった>みたいなことをおっしゃってましたが、これから
推測するのに、後継者は型ばかりの抜刀演舞にすぎないという
意味を込めての、ものかもしれません。では。



3193. Re^2: 質問させていただきます 初心  2004/06/23 (水) 01:39
> > どうもはじめまして。先輩の皆様方で肥田春充先生の身長と体重を
> > ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
>
>
>  初心さんはじめまして。
>
>  主著「聖中心道肥田式強健術」を書かれた頃、昭和10年(春充師53)の頃の身長は約158cm、体重は約70kgでした。

酒井嘉和様

 ご返答ありがとうございました。肥田先生は180センチは有にあると思っていました。人間存在の大きさによりそう見えていたのでしょう。
巨人のようにさえ、私には見えます。私も背は大きい方ではないので
やる気が沸いてきました。どうもありがとうございました。



3192. 本当ですか? さまんさ  2004/06/22 (火) 23:45
 15年くらい前に、日武会という通信販売の会社に、肥田式強健術の通信講座がありました。その広告には、肥田道夫先生が、大学生に教えていて、ソノ大学生に後を継がせる気だ。と、あったと思いましたが、その大学生とは、佐々木先生のことですか?それとも、ほかに、どなたかいるのでしょうか?肥田道夫先生から、全伝を受けられたのは、佐々木先生だけだと、秘伝誌にあったと思うのですが・・・。記憶違いだったらすみません                m(_ _)m  



3191. お返事ありがとうごさまいます。 聖中心  2004/06/21 (月) 22:52
酒井さんお返事ありがとうございます。

そうでしたか。自分はどうしても座禅を肯定的にみれないところがあるんですね。でもやはりどの道にもその道の極みというものがあるものだと近頃わかりました。ですから私の考えが間違っていたのだと思われます。

宇宙論理の書も今読ませて頂いている最中でございます。多くの方はその内容に脳内麻薬、覚醒の産物とあざ笑うかも知れません。しかし私は大変興味深く読ませていただいております。実は今テレビでも話題の江原啓之さんのおっしゃっている内容と重なることが多いいからです。私も心霊は信じておりませんでした。また肥田先生も心霊はないと断言されていますが、私にとっては江原さんの本の下地が宇宙論理の書の内容をより確信に近づけている感があります。江原さんの考え方も心霊を除いては肥田先生と多くの部分で一致しております。江原さんの考えを全て受け入れることはできないのですが、今の私の死生感を大きく変えた方であります。

また相談することがあるかとは思いますがよろしくお願い申しあげます。



3190. Re: 座禅 酒井嘉和 [URL]  2004/06/21 (月) 21:44
 聖中心さん、今晩は。

 さてお尋ねの件ですが、この部分を要約しますと、

「どのようにすれば明鏡止水の精神状態を得ることができるか?これをただ精神方面のみから体得しようとすれば、余ほどの刻苦努力をしたものか、天才でなければ得ることは出来ない。このような人は千万人中わずかな者であろう。これ以外の一般の人としては、「心を練るには、形(身体)を調えることには及ばない」であるから、まず身体から修めていくべきである。身体を修める根本義とは、「中心」を正しく保つことである。」

と、なります。前回のスレでも指摘しましたが、中心を整えること=正しい座禅ですから、「座禅でその心境に入ることができる人間は千万人中屈指するほどしかいない。一般の人間は鍛錬あるのみ」とはおっしゃられていません。

以上、取り急ぎ返事申し上げます。




3189. 座禅 聖中心  2004/06/21 (月) 14:51
以前過去のスレ(3074)で座禅について酒井さんにお聞きしたことがあったのですが、肥田先生の根本的健脳法の正身端坐これ即ち道(171ページ)のなかで、けれども、単に精神方面のみから、・・・云々 一般の者としては「心を練るは、形を整ふるに若かず」先ず、身体から修めて行かねばならぬ。と書かれているのですが、私の読み間違い解釈間違いかもしれませんが、肥田先生は座禅でその心境に入ることができる人間は千万人中屈指するほどしかいない。一般の人間は鍛錬あるのみと読み取れるのですがどうなんでしょうか?



3188. Re^3: ありがとうございます 酒井嘉和 [URL]  2004/06/21 (月) 00:18
ごんたさん、こんばんは。

> 気合応用強健術は ビデオで独習は難しいでしょうかね?
> やる気は充分なんですけんども・・。

 ビデオでも独習は可能だと思います。頑張って下さい。



3187. Re: 壮神社 すこっと  2004/06/20 (日) 23:35

> 気合応用は難しいと思いますが、まず始めてごらんになることだと思います。そうでなくては、何も始まりません。
> 書籍を読みつつ、ビデオを観つつ修練を積むしかないではないかと思います。     
 
 どうも、はじめまして。すこっとと申します。よろしくおねがいします。一求道者さんもどこの道場にもいかず、一人で肥田式を修練されているのでしょうか?私も、道場に通うにも遠すぎて、一人で修練するしかないなと思い、独習しようと思うこのごろです。やはり、そのような方々もたくさんいるのでしょうか?



3186. 壮神社 一求道者  2004/06/20 (日) 21:17
壮神社は連絡が取れにくいですが、何度も連絡してやっと取れた経験があります。10回ではきかなかったように思いますが、電話で色々お話しできたのが嬉しかった記憶があります。

気合応用は難しいと思いますが、まず始めてごらんになることだと思います。そうでなくては、何も始まりません。
書籍を読みつつ、ビデオを観つつ修練を積むしかないではないかと思います。



3185. Re^2: 無題 shuu  2004/06/20 (日) 02:49
> 私の問い合わせメールに対する対応の不備は全て武道ショップに帰することになり、私の壮神社批判は全く的はずれであったと言うことになります。

全く的外れというわけでもないと思います。何年か前に壮神社に電話で問い合わせたことがあります。「担当の者がいないのであとで連絡させます。」というので電話番号を言って電話を切りました。

ところがいつまでたっても連絡などありません。改めてこちらから連絡すると留守番電話。いい加減腹が立ったので「連絡は結構です」と入れておきました。「連絡は結構」という部分は律儀に守っているようですが・・・。



3184. Re^2: 無題 とおりすがり  2004/06/19 (土) 23:56

> とおりすがりさん、ありがとうございます。
>  ところで、????
>  武道ショップは、「壮神社総代理店」となっており、そのメールアドレスは、壮神社ホームページに記載のメールアドレスと同一であります。ということは、私が壮神社に送ったメールは、壮神社そのものに届いたのではなく、武道ショップに届いたということでしょうか。
>  武道ショップが、壮神社関係の書籍の注文を全て管理していると言うことでしょうか。ならば、私の問い合わせメールに対する対応の不備は全て武道ショップに帰することになり、私の壮神社批判は全く的はずれであったと言うことになります。
>  実態はどうなっているんでしょう? もしかしたら私は全く見当違いな批判を繰り返していただけかもしれません。
>  どなたか、実態をご存知の方がおられれば教えてください。

確かに上述のとおりでしたね。とすると、よしけんさんの見解
は誤りではないように思います。でもおかしいですね、私はすん
なり納入できたものですから。ためしに、
<小社刊行物のお求め方法について>をクリックし、
そちらに記載されてるメルアドで問い合わせてみてはどうでしょうか?



3183. Re^2: ありがとうございます ごんた  2004/06/19 (土) 22:21
酒井さん

ありがとうございます。

>踏み込み等が組み合わさったものですので、気合応用強健術等をご存>
>知ない初心者の方には難しいのではないかと存知ます。

気合応用強健術は ビデオで独習は難しいでしょうかね?
やる気は充分なんですけんども・・。



3181. Re: 無題 よしけん  2004/06/19 (土) 22:18
> よしけんさん、はじめまして。さぞストレスたまってる
> ものと推察します。
> 本題にはいりますが、私の場合、武道ショップさん経由
> で購入した経験あるのですが、すべてが滞りなく手元に
> 届きました。検索で<武道ショップ>にサーチをかけれ
> ばすぐに見つかると思います。以前在庫の確認メールを
> した折、壮神社の(肥田式関係書物)在庫を一括管理し
> ているので、確実に納入可能との返事いただいた記憶が
> ありますよ。参考になさってください、では。
とおりすがりさん、ありがとうございます。
 ところで、????
 武道ショップは、「壮神社総代理店」となっており、そのメールアドレスは、壮神社ホームページに記載のメールアドレスと同一であります。ということは、私が壮神社に送ったメールは、壮神社そのものに届いたのではなく、武道ショップに届いたということでしょうか。
 武道ショップが、壮神社関係の書籍の注文を全て管理していると言うことでしょうか。ならば、私の問い合わせメールに対する対応の不備は全て武道ショップに帰することになり、私の壮神社批判は全く的はずれであったと言うことになります。
 実態はどうなっているんでしょう? もしかしたら私は全く見当違いな批判を繰り返していただけかもしれません。
 どなたか、実態をご存知の方がおられれば教えてください。